
ごきげんよう。もはやAmazonの忠実な奴隷、バビです。
今年も11/5からAmazonの年末へ向けてのセールラッシュが開始されました。
「Amazon Holiday 2020」のスタートです。
今年も「ブラックフライデー(Black Friday)」、「サイバーマンデー(Cyber Monday)」の開催が決定。
さらにはクリスマスギフトの特設ページや、年末に向けてAmazon Fashon、Amazon Music Unlimitedでもお得なセールが行われています。
このページではそんなAmazon Holiday 2020のお得なキャンペーン情報を徹底解説。

事前に準備してさらにお得にセールの波に乗りましょう。
CONTENTS
Amazon Holiday2020でやっておくべき事前準備
まずはAmazon Holiday2020に参加する前に絶対にやっておいたほうがいいことを2つご紹介します。
- Amazonプライム会員になる
- Paidyに登録して支払い
①Amazonプライム会員になる
Amazon Holiday 2020の各種セールでは、Amazonプライム会員限定のキャンペーンやポイント還元が多数登場します。

次に紹介するPaidyのポイント還元もそうです。
なので、未登録の人はまずはAmazonプライムへ登録しておきましょう。
アマゾンプライムは、月額500円または年間4,900円(どちらも税込)で、以下のような特典がついてくるサービスです。
- お急ぎ便、配達日指定が無料
- Prime NOWで最短1~2時間でお届け
- Prime Videoで映画やドラマ、アニメ見放題
- Twitch PrimeでNintendo Switch Onlineが最大12か月無料
- Prime Readingで電本・マンガ・雑誌が読み放題
- Prime Musicで200万曲聴き放題
- Amazon Photosで写真を何枚でも保存できる
- 会員限定の商品やお得なセールがたくさん.
などその他詳しくは→コチラ
プライムビデオだけでも、他の動画配信サービスと同じくらいアニメ・ドラマ・映画を見ることができるので、これで月額500円はかなりお得です。
無料お試し期間が30日あり、この無料期間の間でも各種キャンペーンに参加できます。
各種特典やセールの割引などで、年間の会費は十分ペイできるので、未登録の人は是非登録を。
②Paidy翌月払いの決済で最大5%ポイント還元
Paidy翌月払いは、Amazonでの買い物の支払いを翌月まとめて一括でできる、クレジットカードのようなサービスです。
11/5から、買い物ごとの決済金額の総額(税込価格)に応じて、以下のポイントが還元されます。
- 3,999円以下: 1%
- 4,000円~7,999円:2%
- 8,000円~11,999円:3%
- 12,000円以上:5%
※毎月最大3,000ポイントまで付与
貯めたポイントは1ポイント=1円で利用できるので、結果的に5%割引で買ったのと同じ。
8,000円以上の買い物では、Amazon MasterCardクラシックでのポイント還元率2%を超えるので、この場合はクレジットカードよりPaidayを使った方がお得です。
ただし、Kindle本などのデジタルコンテンツは除くので、注意してください。
このほか、Amazonチャージで最大2.5%ポイント還元を得る方法もあります。

色々な支払方法をうまく利用してポイントをたくさんゲットしましょう。
年末の贈り物セール
Amazonがブラックフライデー&サイバーマンデー後もセールを開催。
贈り物にぴったりのアイテムがセール価格で登場です。
- 開催期間:12月11日(金)18:00~12月14日(月)23:59
- クリスマスプレゼントやお友達への贈り物、自分へのご褒美にもぴったりな商品が特別価格で登場
- 期間中にエントリーで5,000ポイントが抽選で当たる
- 10,000円以上の買い物で合計最大5,000ポイント還元
セールは「贈り物セレクトセール」「特選タイムセール」「数量限定タイムセール」の2種類。
「贈り物」向けではありますが、もちろん自分用の購入もOK。
おそらく今年最後のセールになるので、買い逃したアイテムがないか、ぜひチェックしておきましょう。
クリスマスギフト2020
Amazon公式サイトには早くもクリスマスギフト向けの特設ページが開設。
家族や恋人、友人といった大事な人へ向けて、プレゼントのカテゴリや、送りたい人の年齢・性別に応じたおすすめのプレゼントアイディアを提案してくれます。
各カテゴリを選ぶとさらにその中から細かな商品のジャンルを選択できるので、簡単にぴったりなプレゼントを選ぶことができます。
また、特設ページでは、アレクサ(Alexa)を活用したクリスマスの楽しみ方や、ほしい物リストのプレゼントへの活用術なども解説。
このほか、クリスマス準備ストアでは、クリスマスツリーやオーナメント、リースなど、クリスマスを迎えるのに役立つアイテムを特集。
準備から12/25当日まで、Amazonを最大限利用したクリスマスを楽しむことができます。
Amazonブラックフライデー&サイバーマンデー

今年のAmazonブラックフライデーとサイバーマンデーは同時開催で、なんと5日間のビッグセールになりました。
ブラックフライデーは、アメリカの感謝祭(11月第4週木曜)の翌日金曜に行われる、年末商戦の最初の大セールのことで、サイバーマンデーは、アメリカの感謝祭の後の月曜日にオンラインで開催されるセールイベントのこと。
Amazonブラックフライデー&サイバーマンデーの開催期間は11月27日(金)9:00~11月29日(日)23:59までの5日間。
第1弾のブラックフライデーが11月27日(金)9:00~11月29日(日)23:59、第2弾のサイバーマンデーが11月30(月)0:00から12月1日(火)23:59の日程で開催されます。
Amazonのレビュー評価が★4つ以上の人気商品を中心としたラインナップで、PCやガジェット、家電から食品など様々な商品が並びます。
今回は、20,000円以上の買い物で最大6.5%、最大10,000ポイントが還元されるポイントアップキャンペーンを実施。
セール品はもちろん、通常価格の商品もポイント還元の対象なので、欲しかったあの商品が実質的に数%オフで購入できるチャンスです。
ポイントアップキャンペーンはエントリー必須なので、期間中に買い物予定のある人はお忘れなく。
(期間中なら購入後のエントリーでもOKです。)
また、ブラックフライデーのセール対象商品と、サイバーマンデーのセール対象商品は違うので、狙っている商品がある方は事前にチェックして欲しいものリストに入れておきましょう。

それぞれのセール対象商品や詳しい内容については以下のページで確認してください。
そのほかの期間中のお得なセール
Amazon Fashionで週末限定セール

最近Amazonが特に力を入れ始めたAmazon Fashionでは、12月28日までの毎週末「週末限定ファッションタイムセール」を開催。
BEAMS、UNITED ARROWS、nano・universeなどのセレクトショップ、ブランドのファッションアイテムが特選タイムセールとして登場します。
Amazon Music Unlimited3カ月間無料キャンペーン
Amazonの音楽聴き放題のサブスク、Amazon Music Unlimitedを登録から3か月間無料で利用できるキャンペーンを実施中。
さらに加えて、以前登録していたけれど解約したという人も、再登録で3か月間 月額300円で利用できるキャンペーンも同時実施。
クリスマスや年末年始の休暇期間中に音楽を楽しむのに試しに利用してみてはいかが?
限定販売、先行予約、先行販売商品が登場
このほか、12月1日~2021年1月15日の間、Amazonだけの限定販売商品や先行予約・先行販売商品が続々と登場する予定とのこと。
まだ商品の詳細は不明ですが、年末はAmazonから目が離せません。

もしかしてPS5とかもあるかも。