CONTENTS
ロト7てどんな宝くじ?
ロト7は、1~37の37個の数字の中から、好きな数字を7個選んで、数字の当たった数で賞金が発生するくじです。
こんな紙↓に鉛筆でマークします。
出典:https://www.takarakuji-official.jp/know/loto/loto7/howto.html
1口300円です。
同じ数字の組み合わせを一度にたくさん買いたい場合は、「各口数欄」の数字をマークすれば最大10口までまとめ買いもできます。
また、同じ申込数字を、数回先の抽せん分まで買いたいときは、「継続回数欄」の数字をマークすれば最高5回先の抽せん分までの「継続買い」もできます。
数字を自動で選んでくれる「クイックピック」というものもあります。
1等は6億円で、キャリーオーバーが発生すれば、なんと最大10億円になります!
1等を当てた人がいなかったりすると、賞金は次回に繰り越しになります。この次回繰り越しが「キャリーオーバー」です。
ロト7の購入方法
ロト7は以下の4つの方法で購入可能です。
- 宝くじ売り場
- ATM宝くじサービス
- 宝くじ公式サイト
- ネットバンキング
1.宝くじ売り場
年末年始を除いて、全国の宝くじ売り場でいつでも購入が可能です。
※金曜日(抽せん日)は18:30まで購入できます。
マーク用紙は窓口にたくさんあるので、何枚か持ち帰って、あらかじめマークしたものを窓口に持っていくのがスムーズです。
窓口でマークシートの紙を渡してお金を払うと、マークシートを返され、同時に数字の振られた小さな紙が渡されます。これが抽せん券です。
出典:https://www.ts4-net.com/cgi-bin/ts-bbs.cgi

私は会社の昼休みとかにマークしてます。
2.ATM宝くじサービス
みずほ銀行、三菱UFJ銀行をはじめ、一部の地方銀行のATMで購入することができます。
3.宝くじ公式サイト
宝くじ公式サイトのネット購入ページから原則1年中、24時間いつでもロト7を購入できます。
購入には会員登録とクレジットカードが必要です。
※金曜日(抽せん日)は18:20まで購入できます。
4.ネットバンキング
以下のネットバンキングからも購入できます。
ロト7の抽せん方法と確率
抽せんは毎週金曜日の18:45から(年末年始除く)
抽せんされた7個の「本数字」と2個の「ボーナス数字」で、1等~6等の当選が決まります。
ロト7の当選条件と当選確率
ロト7の当選確率は以下の表のとおりです。
等級 | 当選条件 | 当選確率 | 見込み当せん金 |
1等 | 申込数字が本数字7個と全て一致 | 1/10,295,472 | 600,000,000円 |
2等 | 申込数字が本数字6個と一致し、更にボーナス数字2個のうち1個と一致 | 14/10,295,472 | 7,280,000円 |
3等 | 申込数字が本数字6個と一致 | 196/10,295,472 | 727,900円 |
4等 | 申込数字が本数字5個と一致 | 9,135/10,295,472 | 9,100円 |
5等 | 申込数字が本数字4個と一致 | 142,100/10,295,472 | 1,400円 |
6等 | 申込数字が本数字3個と一致し、更にボーナス数字1個または2個と一致 | 242,550/10,295,472 | 1,000円 |
1等の当選確率をパーセントで表すと0.00001%くらいです。
必ず1等6億円というわけではなく、同じ数字を選んだ人がいると半額になりますし、そのときの販売額によっても当せん金は変わってきます。
ロト7が当たったら
宝くじ売り場以外での購入の場合は、購入または登録した金融機関の口座に自動的に振り込まれます。
宝くじ売り場の場合は、直接宝くじ売り場かみずほ銀行で受け取ります。
金額 | 受取場所(必要なもの) |
1万円以下 | 宝くじ売り場 or みずほ銀行 |
1~5万円 | 「5万円マーク」のある宝くじ売り場 or みずほ銀行 |
5~50万円 | みずほ銀行 |
50~100万円 | みずほ銀行(本人確認書類) |
100万円以上 | みずほ銀行(本人確認書類+印鑑) |
100万円以上の場合は受け取りに1週間程度かかるようです。