うさぎのグルーミング、ブラッシングで気を付けること

うさぎは基本的に自分でグルーミングをしていますが、ときどきは飼い主さんが手伝ってあげる必要があります。

きちんと手入れをしてあげないと飲み込んだ毛が胃腸につまってしまったり、お尻周りが汚れたままで細菌感染してしまうなんてことも。

このページでは、うさぎのグルーミングとブラッシングのやり方と注意点について解説しています。

特に5歳以上の高齢うさぎは、筋力や関節の衰えでふんばりがきかなくなり、自分で毛づくろいするのが難しくなります。

定期的なグルーミングで健康チェックすることもできるので、きちんとお手入れをしてうさぎの健康を保ちましょう。

グルーミング、ブラッシングは1週間に1回は行う

うさぎのグルーミング、ブラッシングは、少なくとも週1回くらいは行いましょう。

特に高齢の場合若、いときよりも上手に毛づくろいができなくなっているので、ケージ内の抜け毛の様子を見て、こまめに行うようにしてください。

換毛期の場合は更に3日に1回くらい行ったほうがいいかもしれません。

実は換毛期は春夏秋冬の季節ごとに年4回あります。

このうち春と秋が大きな換毛期。

換毛期は体力を消耗して体調を崩しやすくなったりします。

また、毎年の換毛期とはずれた時期に換毛がはじまったりするようだと、どこか具合が悪いのかもしれません。

グルーミング、ブラッシングで用意するもの

グルーミング、ブラッシングを行う上で、全部必要というわけではありませんが、以下のものがあると便利です。

  1. エプロン、コロコロ、掃除機
  2. 集毛器
  3. グルーミングスプレー
  4. コーム
  5. ハサミ
  6. ラバースリッカー
  7. スリッカー
  8. 豚毛ブラシ
  9. おやつ

ひとつずつ解説します。

エプロン、コロコロ、掃除機

膝の上で抱いて行うので、抜け毛がものすごく服につきます。

なのでエプロンやひざ掛けなどがあったほうがいいでしょう。

私は特に気にせずそのままやって、あとでコロコロしてました。

後で散らばった毛を掃除するのにコロコロや掃除機を用意しておくと便利です。

集毛器

グルーミング、ブラッシングをすると、毛があちこちに舞って部屋中に飛び散ります。

その毛を吸い込んでしまうのは人間の体にもうさぎの体にもよくありません。
(小さなお子さんの場合はアレルギーの原因になることも…)

集毛器があると毛が飛び散らないので便利です。

グルーミングスプレー

長毛種はグルーミングスプレーを用意した方がいいでしょう。

毛にツヤが出てふわっとした仕上がりになるのですが、それだけではなく、配合されている乳酸菌などの微生物が雑菌を殺してくれるので、毛と皮膚をより清潔に保つことができます。

短毛種でも免疫力・抵抗力が落ちる高齢うさぎにも使用することをおすすめします。

コーム

ONS
¥1,288 (2022/12/02 03:46:18時点 Amazon調べ-詳細)

若いうちはスリッカーだけでもいいのですが、高齢になったらコームは必須です。

スリッカーよりも簡単に毛の絡まりをとかすことができますし、毛に絡んだゴミなどもとることができます。

盲腸糞がお尻の毛に絡まってくっついてしまったときにさっと取ることもできます。

ハサミ

毛が絡まってしまい、スリッカーやコームでは取れないときに使います。

普通のハサミでもいいのですが、肌を傷つけないように気をつけて使いましょう。

ラバースリッカー

ラバースリッカーは必ず用意したほうがいいアイテムです。

うさぎ用のものもありますが、犬・猫用でもOK。

スリッカー

犬猫用でもいいのですが、ポイントはうさぎの肌が傷付かないように先が丸くなっているものを選ぶことです。

豚毛ブラシ

ミニアニマン
¥1,102 (2022/12/02 03:46:21時点 Amazon調べ-詳細)

豚毛ブラシは仕上げに使うブラシです。

表面に残った抜け毛を取って、毛並みを整えます。

おやつ

全部終わった後のごほうびとしてあげます。

その日の分のサプリやペレットでOKです。

おやつで釣るとそのおやつを嫌いになってしまうので、絶対に終わった後にあげてください

グルーミング、ブラッシングの事前準備、心構え

短時間で行うこと

お尻周りや体の内側などのデリケートな部分のグルーミング・ブラッシングもすることになります。

うさぎにとっては嫌な時間になるので、できる限り短時間でさっと行うようにしましょう。

絶対に逃がさないこと

準備していざ始めたら、暴れて逃げようとしたり、逃げ出したとしても、すぐに捕まえてグルーミング・ブラッシングを必ず行ってください。

うさぎは「逃げられる」と思うと逃げようとします。

「逃げても無駄なんだ」と諦めるまで、さっと捕まえてグルーミングを続けるようにしましょう。

かといってあまりに強引に押さえつけるとケガをしたり、グルーミングが大嫌いになったりしてしまうので、加減が重要です。

何度か繰り返すうちに、「別に怖いことはない」と学習しておとなしくなるので、根気よく続けましょう。

優しく声をかけながら行うこと

うさぎは敏感なので声のトーンや雰囲気からも異常を察します。

安心して体をまかせられるように、優しく声をかけながら行ってください。

体の異常がないか確認しながら行うこと

合わせて健康チェックも行いましょう。

ブラッシング等をしながら、目や耳、足裏、お尻などに何か変わったところがないかよく観察してください。

  • 涙目
  • 目やに
  • 耳の汚れ
  • ソアホック
  • 下痢などのお尻の汚れ

などが確認するポイントです。

もしも異常が見つかったらすぐに獣医さんに診てもらいましょう。

えさでつらない

ご褒美のおやつは必ず最後にあげてください。

嫌なことをごまかすために先にあげたり、途中であげてしまうと、「おやつ=嫌なこと」と覚えてしまって、以後そのおやつを食べなくなってしまうことがあります

グルーミング、ブラッシングのやり方と注意点

①膝の上などにのせる

正座したひざの上などにのせてあげると楽にできます。

私は最初は抱っこしていたのですが、人間側が手練れてきて、最後は普通に床でやってました。

自分とうさぎさんのやりやすい環境でいいと思います。

椅子の上など高いところで行う場合は、突然逃げ出して落ちてケガをしないように十分注意してください。

②長毛種はコームでとかす

ライオンラビットなどの長毛種の場合は先にコームで毛の絡まりをとかしてあげます。

先に目の粗いほうでとかして、次に目の細かいほうでとかします。

絡まってとれない部分はハサミで切ってしまいましょう。

ハサミで切るときは毛先の方だけを切って、肌を傷付けないよう気を付けてください。

③グルーミングスプレーを吹きかける

まずはグルーミングスプレーを全身に吹きかけて、毛の根本までなじむようにマッサージのようにもみこんでいきます。

うさぎはお風呂が必要ないので、これがシャンプーのようなものです。

直ちに健康に害があるわけではないですが、吹きかけるときに顔を手で覆うなどして、目や耳に入らないように注意してあげてください。

ブラッシングの最中にスプレーし足りないところがあれば、その都度ピンポイントで吹きかけましょう。

④スリッカーでいらない毛を取り除く

うさぎには「ガードヘア」と「アンダーコート」という2種類の毛が生えています。

うちのうさぎのキモチがわかる本 春&夏2017
出典:うちのうさぎのキモチがわかる本 春&夏2017
  • ガードヘア:うさぎの毛の色になっている長い毛
  • アンダーコート:地肌に近いふわふわの短い毛

ガードヘアは、ラバースリッカーで背中側をさっととかすだけで簡単にとれます。

アンダーコートは、スリッカーブラシでうさぎが痛がらないようにゆっくりと丁寧に除去します。

特におしりまわりは毛の量が多いので入念に行ってください。

ブラシが肌に当たると痛いので、なるべく肌に当たらないようにしましょう。

⑤おしりまわりの毛玉をとる

おしりまわりで絡まっている毛はスリッカーだとひっかかってしまうので、先にコームでとかします。

固まって毛玉になってとかせないようであれば、ハサミで切ってください。

このとき、皮膚に近いところを切るとケガをしてしまうかもしれないので、毛先のほうを少し切るようにしましょう。

コームでとかせれば大丈夫です。

おしっこやうんちなどで固まっている部分も同じように取り除いて綺麗にしてあげてください。

⑥ブラッシングと賛辞

仕上げに体の外側の毛を、豚毛のブラシでブラッシングします。

抜けた毛が表面に残っているのでブラシで取り除いて、毛並みを整えてあげましょう。

最後は「がんばったね」などと我慢したことを褒め称えながら手でなでまわしてあげてください。

⑦ご褒美をあげる

終わったらご褒美のおやつをあげて、優しく褒めてあげてください。

「嫌なことを我慢するとご褒美がもらえる」

と学習してくれて、少しずつグルーミング・ブラッシングをいやがらなくなります。

うさぎのグルーミング、ブラッシング:まとめ

グルーミング・ブラッシングは、うさぎの健康を保つ上で食事と同じくらい大事です。

うさぎとのコミュニケーションにもなって、ここで信頼関係を築いていれば病気などのときの治療や介護もしやすくなるので、うさぎが嫌がっても根気よく行うようにしてください。

こちらもおすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。