※ 注意
ネタバレあります
赤井秀一アニメ登場回
230-231話 謎めいた乗客(前編/後編)
254話 本庁の刑事恋物語4(後編)
259話 シカゴから来た男(後編)
267話 バレンタインの真実(推理編)
269-270話 犯罪の忘れ形見(前編/後編)
271話 隠して急いで省略(前編)
284-285話 中華街 雨のデジャビュ(前編/後編)
286・288話 工藤新一NYの事件(事件編/解決編)
308話 残された声なき証言(後編)
309・311話 黒の組織との接触(交渉編/決死編)
336話 東都現像所の秘密(後編)
338-339話 4台のポルシェ(前編/後編)
343話 コンビニの落とし穴(前編)
345話 黒の組織と真っ向勝負 満月の夜の二元ミステリー
425話 ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間
462話 黒の組織の影 幼い目撃者
492・495-504話 赤と黒のクラッシュシリーズ
507-508話 カラオケBOXの死角(前編/後編)
563話 探偵団VS強盗団(騒然)
578-580話 危機呼ぶ赤い前兆/黒き13の暗示/迫る黒の刻限
675話 1ミリも許さない(前編)
701・704話 漆黒の特急(発車/終点)
734話 ジョディの追憶とお花見の罠
759話 意外な結果の恋愛小説(前編)
779-783話 緋色シリーズ
792話 三人の第一発見者(前編)
836-837話 仲の悪いガールズバンド(前編/後編)
843話 探偵団はヤブの中(前編)
847話 千葉のUFO難事件(前編)
861-861話 17年前と同じ現場(前編/後編)
866-867話 裏切りのステージ(前編/後編)
878-879話 試着室の死角(前編/後編)
881-882話 さざ波の魔法使い(前編/後編)
942話 マリアちゃんをさがせ!(後編)
952・954話 迷宮カクテル(前編/後編)
赤井秀一映画登場作品
第18作 名探偵コナン 異次元の狙撃手(2014年)

読みは「いじげんのスナイパー」です。
ベルツリータワーのオープニングセレモニーで狙撃事件が起き、偶然居合わせて狙撃ポイントを特定したコナンが連続狙撃事件解決に挑むことになります。
事件にはアメリカのネイビーシールズやFBIが絡んできます。
FBIの面々の映画初登場ということで沖矢昴(赤井秀一)も活躍します。
第20作 名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年)

読みは「じゅんこくのナイトメア」です。
警察から機密情報を盗み出した謎の女が記憶を失い、コナンら少年探偵団と遊園地で行動を共に。
その女は実は黒の組織の一員で、彼女の奪還をめぐって争う黒の組織と公安警察、FBIとの争いに巻き込まれていきます。
第13作「漆黒の追跡者」依頼の黒の組織絡みがメインとなる作品で、推理要素よりアクション要素の強い作品です。
特に終盤の安室と赤井の戦いが見ものです。
まるでアムロとシャアの戦いを見ているようで、ガンダムファンにも必見の内容になっています。
第24作 名探偵コナン 緋色の弾丸(2020年)

読みは珍しくそのまま「ひいろのだんがん」
東京で開催される世界最大のスポーツの祭典「WSG -ワールド・スポーツ・ゲームス-」のパーティで企業のトップたちが拉致される事件が起きます。
そこには事件を監視する赤井秀一の姿が。
浮かび上がる15年前のボストンでの事件との関連性。
WSG開会式に合わせて開通された真空超電導リニアが起動するとき、何かが起きます。