Amazonプライム感謝祭 開催中 

【2023年2月】買ってよかったモノを紹介します

このページのリンクには広告が含まれています。

2023年2月に買ってよかったモノをまとめました。

2月は忙しかったのであんまり買い物してませんが、その分、買った3つはマジでとんでもなく良かったです。

刺さる人には刺さる製品だと思うので、買い物の参考になれば嬉しいです。

この記事の著者

ガジェットブロガー

バビ

プロフィール

東京在住のガジェット好き会社員ブロガー。 デザイン性の高いガジェット・スマホ・PC周辺機器を、実体験にもとづき200本以上レビューしています。 経験を活かした専門的かつ正直なレビューをお届けします。
Lit.Link

RORRY 3in1MagSafeワイヤレス充電器

Twitterで見かけて、「これだ!」と即ポチした3 in 1のマグネット式充電器。

通常のMagSafe充電器同様、マグネットでくっつけて

  1. スマホスタンド
  2. スマホ・ワイヤレスイヤホン用ワイヤレス充電器
  3. Apple Watch充電器

と、1台で3つの用途で使用できる充電器です。

マグネットでくっつけてiPhoneを充電しながら、反対側の面で同時にApple Watchを充電することができます。

なんですが、これの良い点はそこではなくて、ワイヤレス充電器自体とケーブルが一体になっていないこと、なんです。

普通のMagSafe対応ワイヤレス充電器は、マグネットでくっつく本体から伸びたケーブルをUSB充電器に挿して使います。

ですが、これは、写真のように丸いワイヤレス充電器の側面にUSB-Cポートが付いていて、そこに手持ちのUSB-Cケーブルを差し込んで使用することができるんです!

なので、たとえばiPad Pro /Air /miniとiPhoneを併用している場合、USB-Cケーブル1本で両方を充電することができます。

しかも、よくある7.5Wとか10Wしか出ないしょぼい製品とは違って、公式と同じ最大15W出力で充電が可能。
(もちろん検証済)

もう1点嬉しかったのが、私のMagSafe対応にしたPixel 7は、Apple公認のMagSafe充電器では十分な充電速度が出なかったのですが、RORRYのこのワイヤレス充電器は、普通のQi認証ワイヤレス充電器なので、Androidでも高速で充電できました。

ちょっと見た目は微妙なんですが、便利すぎるので日常的に使っています。

Satechi USB-C PRO HUB SLIM

SATECHIから発売して即買いした「USB-C PRO HUB SLIM」。

例によって日本発売を待ちきれず、アメリカから運んでもらったのでなかなかのお値段でした。

要するにUSBハブなんですが、2022年発売のM2 MacBook Air向けに設計されていて、シルバー、スペースグレーに加えてミッドナイトがあるんです!

対応するのは以下の5つ。

  1. USB-C(USB4)
  2. 4K HDMI (最大 60Hz)
  3. USB-A×2
  4. micro/SD カード
  5. USB-C

ぶっちゃけUSB-Cとmicro/SD カードくらいしか使わないのでこんなにポートはいらないんですが、ミッドナイトと言われたら買わずにはいられませんでした。

ほら!MacBook Airのカラーにぴったり!

これは買わずにはいられませんよね。

たぶんそのうち日本でも発売するとは思いますが、待ちきれない方はSatechiの本国サイトで購入可能です。

est クラリファイイング ジェル ウォッシュ

ガジェットではないのですが、あまりにも良かったので紹介したい洗顔が、「est クラリファイイング ジェル ウォッシュ」

美容系YouTuberの小田切ヒロさんが動画の中で使っていて気になったのでちょっと高かったんですが、思い切って購入してみました。

これが本当に良かった。

よくある泡立つタイプではなく、ジェルで汚れを落とすタイプの洗顔料です。

洗うというよりは、ただなんとなく顔をくるくるするだけなんですが、これを洗い流すとなぜか顔が1トーン明るくなっているから不思議です。

男性の方が皮脂が多いからなのか、パートナー(女性)よりも私の方がトーンアップしているような気がします。

「毛穴に詰まった角栓を分解除去」と書いてある通り、黒ずみの多い小鼻がかなり綺麗になりました。

ちょっと高いですけど週1回しっかりケアするときに使うならアリなんじゃないですかね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です