はじめまして、ごきげんよう鹿森 巴比(しかもり ばび)と申します。
「バビ」とお呼びください。
このページでは、このブログと、運営者バビにのことについて書いています。
CONTENTS
バビについて

身長173cm、30代の会社員(男)です。
東京でパートナーと同居しています。
給料以外の収入源が欲しくて株、投資信託、FX、仮想通貨などの色々な投資を経て、今はブログを副業にしています。
(もちろん投資もしています。)
HNの「鹿森 巴比」という名前に特に意味はありません。
何か苗字があったほうがいいかなと思って、画数の縁起が良いこの名前にしました。
でもめんどくさいので「バビ」と名乗っています。
ブログの歩み
大学のときの先輩が無料ブログをやっているのを見て、真似して懐かしのジオシティーズでサイトを作成したのが最初です。
その後、今のパートナーと一緒になぜか某マンガの同人サイトを運営することに。

結構な人気サイトだったんだよ。
HTML、CSSなどのWEBサイト作成の知識はここで独学で学びました。
その後
「どうやらブログを書いて広告を貼るとお小遣いが稼げる」
と知り、はてなブログでこの「バビ論」開始。
最初の頃はドラマの感想やアニメの感想を書いていたのですが、なぜかコウノドリ2の感想がそこそこ読まれるように。
気が付くとほんとにお小遣い程度稼げるようになったので、より自由度の高いWordPressに移行しました。
元々サイトデザインをカスタマイズするのが好きなので、WordPressや使用しているテーマSANGOのカスタマイズ記事なんかも書いています。
現在はこのバビ論を含め複数ブログを運営。
会社の給料と同じくらいの額をブログで得られるようになりました。
「バビ論」について
このブログは、私が好きなことや気になったことを調べてまとめています。
何にでも興味を持つタイプなので、扱う内容は多岐に渡ります。
「これ知りたいな」と思ったことを調べてもすぐに欲しい答えが見つからなかったり、きれいにまとめられていないことってありませんか?
そんなことがあると、すかさずバビ論で記事にしています。
『自分と同じことで検索した人が、スムーズに情報を手に入れることができること』
を目指しています。
ブログタイトルは元々「バビの雑記帳」だったんですが、覚えにくいので「バビ論」に変更しました。
お問い合わせ
ご意見、ご質問等ございましたらコチラからお願いいたします。