ごきげんよう、「今年のプライムデーは何も買わんわ。」と言いつつ結局毎回3万円以上買い物しています。バビです。
年間Amazonでの買い物額は100万円を超えてるかもしれません。
このページでは、そんなAmazonヘビーユーザーな私が毎年のAmazonプライムデーで購入したものを紹介しています。
お得なセール価格で購入したものもあれば、ポイント還元を狙ってなかなかセールにならない商品も購入しています。
思いがけないセール商品や、買い忘れ商品を思い出すきっかけになるかもしれません。

プライムデーの買い回りの参考にどうぞ。
2021年のプライムデーで買ったもの
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
プライムデーが発表された6月2日に早速買ったのがAmazonギフト券。
だって、5千円以上買ったら500円分のクーポンがもらえるんですよ!
ギフト券とクーポンはプライムデー後も使えるからめっちゃお得じゃないですか?
TOKAI キッチンスケール
中小企業応援キャンペーンで、対象商品1,000円分以上の購入で、プライムデー期間に使える1,000円分のクーポンがもらえる、というので購入しました。
結果、1,000円以上購入で1,000円分もらえるって、実質タダじゃん?
じゃあ、とりあえず買うじゃん?
というわけで買いました。
他のガジェットブロガーさんみたいに、ガジェット乗せて「軽い!」とか言いたい。
Jackery ポータブル電源 240
¥19,800→¥15,840(20%OFF)
キャンプはしないんですが、もしものときに備えということで、防災用に購入。
Jackeryの中では最小クラスですが、67,200mAhもあれば、スマホが10回以上は充電できるのでこれで十分かなと。
Jackery SolarSaga 60というソーラーパネルを先に持っていたので、これと合わせて使います。
晴れてれば7時間で満充電できるらしいので、届いたら実験してみるつもりです。
UGREEN USB-C5-in-1ハブ(ケーブル収納可能)
¥3,098→¥2,478(20%OFF)
すでに同じUGREENのUSBハブを持っているんですが、「ケーブル収納可能」という珍しさにひかれて購入。
持ち運ぶならこのタイプが便利そう。
キングストン SSD SKC2500M8/500G
¥8,280→¥6,997(15%OFF)
データ保存用にNVMeタイプのM.2 SSDが欲しかったので購入。
容量500GB、最大 3,500/2,900MB/秒の読み取り/書き込み速度でこの値段はめちゃくちゃ高コスパ。
外付け用ケースに入れて外付けSSD化して使用する予定です。
ファンケル ディープクリア洗顔パウダー
¥1,980→¥1,386(30%OFF)
泡立ちがとんでもなく良くて、酵素とか炭の入ったもっちもちの泡で毛穴の汚れががっつり取れる洗顔です。
まさかの30%オフは安いwww
ちょうどなくなりそうだったので購入しました。
ALLIE エクストラUV ジェルN 限定セット
¥2,200→¥1,785(19%OFF)
ALLIEのエクストラUVジェル90gと15gのセットでこの価格は安い!
これからの季節に必須なので、買いです。
AHC ナチュラルパーフェクションダブルシールドサンスティック
¥1,080→¥1,080(0%OFF)
いつもつかってるUVスティックです。
手を汚さずに塗れるし、肌への密着度も高いので、夏は基本UVスティック塗った後にUVスプレーをかけてます。
「ナチュラルパーフェクションダブルシールドサンスティック」は、韓国のコスメブランドAHCのスティックタイプの日焼け止め。
SPF50+、PA++++の上に、太陽の熱(近赤外線)のダメージからも肌を守ってくれる「UV IR BLOCK」を使用する凄い製品です。
小さくて持ち運びやすく、手を汚さないので外出先の塗り直し用にもおすすめ。
ファンケル 大人のカロリミット
¥2,500→¥1,960(22%OFF)
いつもセールのたびに買っているサプリ。
我が家では「デブの薬」と呼ばれていますw
サントリー 天然水スパークリング レモン ラベルレス
¥1,991→¥1,991(0%OFF)
いつも買ってる炭酸水。
ラベルレスだから捨てるのが楽なんですよね。
明治 SAVAS アスリート ウェイトダウン ヨーグルト風味
¥3,700→¥3,063(17%OFF)
Amazonのセールのたびに毎回買ってるプロテイン。
セールでしか買ったことがありませんw
味が美味しいので続けやすいです。
その他日用品
私の場合、最大9.5%ポイント還元になるので、プライムデーは普段買ってる日用品を購入することが多いです。
色々買ってるので、一部だけご紹介。
¥1,180→¥826(30%OFF)
¥382→¥382(0%OFF)
¥2,053→¥2,053(0%OFF)
2021年プライムデーの割引額が凄いことになった
思い出すたびに何回も決済してます。





通常価格68,280円ー割引額12,731円=55,549円
通常価格の商品も買ってるのに約19%の割引率!
さらに、私の場合9.5%ポイントが還元されるので、68,280×9.5%=5,277pt
割引額と合わせると12,731+5,277=18,008円得したことになります。
通常価格の約26%オフという結果になりました。

バビ
プライムデー恐るべし。
2020年のプライムデーで買ったもの
セール品以外のもののほうがたくさん購入していますが、ポイントアップキャンペーンでポイントバックが7%(私の場合)あるので、結果お得。
プライムデーはセール品以外も買ったほうが良いですよ。
事前にゲットした1,000ポイントOFFクーポンも使用しました。
Adobe Illustrator CC|12か月版|Windows/Mac対応|オンラインコード版
26,160円 → 18,312円(30%オフ)
買う予定じゃなかったんですが、あまりの安さに購入してしまいました。
Photoshopもかなり安いですが、すでにあるのでIllustratorのみの購入です。
Keepaで見ると、過去1年で2万円を切ったことがないので、めちゃくちゃお得でした。

近々iPad版もリリースされて、PC版のライセンスで使用できるので購入するなら今のうちです。
明治 ザバス(SAVAS) アスリート ウェイトダウン(ソイプロテイン+ガルシニア)ヨーグルト風味 【45食分】 945g
4,345円 → 3,600円(31%オフ)
最近ダイエットしているので、安くなっていたプロテインを購入。
なんかヨーグルト風味って美味しそうだし、「ウェイトダウン」の文言につられました。
ほぼ衝動買いなので、良いのかどうかは知りませんが、こういうのは気分なので、モチベーションが上がりそうだから良いんです。
そんで、めっちゃ美味しいですこれ。
え?何これ?美味しい。
シェルブールの雨傘
2,500円 → 500円(80%オフ)
ジャック・ドゥミ監督、カトリーヌ・ドヌーヴ主演のミュージカル映画の名作。
私が一番好きな映画です。
先行セールの時に激安だったので即買いしました。
世界三大美女と言われたカトリーヌ・ドヌーヴの美しさ、ミシェル・ルグランの音楽、色鮮やかなファッション・インテリアの映像、すべてがとにかく美しい映画。
初めて見たときは最後のシーンで思わず涙が出ました。
これぞ人生。
400円でレンタルもできるので未視聴の方は是非。
ロシュフォールの恋人たち
2,500円 → 500円(80%オフ)
こちらも同じくジャック・ドゥミ監督、カトリーヌ・ドヌーヴ主演、ミシェル・ルグラン音楽のミュージカル映画。
こちらはシェルブールとは打って変わって陽気な映画です。
50年以上前の映画とは思えないめちゃくちゃおしゃれな映画。
いつもなんとなく流しっぱなしにしてます。
肌ラボ 白潤プレミアム
新しい化粧水を探していて、特に美白を目指しているわけではないんですが、なんかこれが良いと聞いたので買ってみました。
無印良品 導入化粧液
導入化粧水はですね、化粧水をつける前につける化粧水なんですって。
何言ってるかわからないでしょう?私もよく分かっていません。
要するに上で買った白潤とかの効果を上げるために肌に準備させるのが導入化粧水なんだそうです。
深く浸透するらしい。
試しに使ってみたところ、1日の肌のもっちり感が違ったので購入。
無印良品の基本アイテムがAmazonで買えるようになったのはうれしいですね。
プライムデーだとポイントバックが大きいので、無印良品も実質数%オフで買えるのでお得です。
BOTCHAN ボッチャン SKIN PERFECTOR
BOTCHANは男性用スキンケアブランド。
前に化粧水を使っていたのですが、そのときついてきたサンプルが良かったので購入。
簡単に言うと男性用の透明なファンデーションです。
テカリを抑えて光の効果で毛穴を目立たなくしてくれます。
使うとわかりますが、マジで自然に変わるからおすすめ。
前は公式サイトからしか買えなかったんですが、Amazonで取り扱いが始まったみたいなのでポチり。
ファンケル (FANCL) 大人のカロリミット
糖や脂肪の吸収を抑えて代謝を上げるサプリ。
我が家では「デブの薬」と呼ばれています。
常備していたものがなくなりそうなので購入。
ディアナチュラ マルチビタミン&ミネラル 200粒 (50日分)
これもただの普段の買い物です。
ビタミン不足しがちなんで。
ディアナチュラスタイル ビタミンB群 60粒 (60日分)
普段上のマルチビタミンと同じ瓶タイプ買ってるのに、間違えて袋のやつ買ってしまいました。
Amazonの買い物でよくやるやつ。
ちゃんと見て買わないとダメですね。
2019年のプライムデーで買ったもの
2019年は事前にiPadがセール対象になると予告されていたので、iPad周りのものを数点購入しました。
Mosiso ラップトップ ブリーフバッグ
まずは家にあるiPad Proに買ったノートパソコン・タブレットのケースです。
iPad Proをそのまま置いておくのが不安で購入しました。
色が15色くらいあっ散々悩んだあげく、シンプルに黒に着地。
ちょうどいいサイズがなかったので、実際iPad Pro11インチより全然大きかったですw

結構厚手で衝撃吸収してくれそうです。
さらに撥水加工なので、お高いiPad Proをしっかり守ってくれてます。
iPad Wi-Fi 32GB
なんとiPadが10%オフ!
事前にセール対象になるという情報があったので、開始直後にすかさず購入しました。
iPad Proはパートナー用に買ったものなので、こちらは自分用に購入。
外出先での簡単なブログ作業なんかで使います。
正直、ブログしたりアニメ見たり、Kindle本読むくらいなので、これで十分でした。
Nomad SIM(データ専用SIMサービス)にも申し込んでモバイルルーターもあるので、外でも使えてかなり快適。
この記事も半分電車の中でiPadで書きました。
GVIEWIN iPad 9.7ケース
iPad用のハイテンションなケースも合わせて購入。
絶対こういうパリピが持ちそうなやつが欲しくてめちゃくちゃ探しました。
IPadケース(カバー)って、意外とこういう派手めのデザインがないので、これはおすすめです。
フラミンゴって縁起もいいらしいですよ。
OAproda iPad Pro 9.7 / Air2 / Air/ ガラスフィルム
iPad ProはAppleCare+に入ったんですけど、iPadは入らないので画面割れたら泣きます。
iPad買うなら絶対必須。
Amazon Mastercard
ついにAmazonのクレジットカード、「Amazonマスターカード」を作っちゃいました。
クラシックのほうです。
普段の買い物でもAmazonポイントが2%つく上に、プライムデーだとさらに2%還元ですからね。
むしろ何で今まで入ってなかったのか意味がわかりません。

なんかめんどくさかったんよね。
実は今回買ったものより、プライムデーきっかけで 作った このカードが一番良かったかも。
ポイントがガンガンたまってます。
ゴールドもありますけど、クラシックで十分だと思います。




