このページのリンクには広告が含まれています。
今年もやってまいりました、Amazon年末の大セール「Amazonブラックフライデー」!
今年は、先行セール&本番合わせて11日間という長期開催となりました。
- 先行セール 11月21日(金) 0:00 ~ 11月23日(日) 23:59
- ブラックフライデー本番 11月24日(月) 0:00 ~ 12月1日(月) 23:59
ポイントアップキャンペーンは、エントリー&期間中に合計10,000円以上の買い物で最大16%(上限10,000pt)の還元をゲット可能!
セール対象でない商品もポイントアップ対象なので、実質的に大幅割引で購入できるチャンス。
つまりはセールになりにくい、最新のMacBookやiPadも、この機会にお得に手に入るということ。
もちろんブラックフライデー限定の特価商品も多数!
このページでは、Amazonヘビーユーザーの私が、ブラックフライデーを最大限お得に楽しむための事前準備から注目キャンペーンまで、わかりやすくまとめました。
事前にエントリーやキャンペーンのチェックを済ませて、欲しかったアイテムをお得に手に入れましょう。
ブラックフライデー2025おすすめ目玉商品は随時更新(最終更新:11/17 18:00)

ガジェットブロガー
バビ
東京在住のガジェット好き会社員ブロガー。
デザイン性の高いガジェット・スマホ・PC周辺機器を、実体験にもとづき200本以上レビューしています。
経験を活かした専門的かつ正直なレビューをお届けします。
Lit.Link
CONTENTS close
- Amazonブラックフライデー2025はいつからいつまで?開催日程とスケジュール
- Amazonブラックフライデー2025をさらにお得にする4つの事前準備・攻略法
- Amazonブラックフライデー2025×決済サービス・ポイント連携キャンペーンまとめ
- Amazonブラックフライデー2025おすすめ目玉商品・ガジェットセール情報まとめ
- Amazonブラックフライデー2025でチェックしたいその他セール・キャンペーンまとめ
- Amazon Payブラックフライデーキャンペーン|利用額全額還元のチャンス
- プライムビデオのAmazonブラックフライデーセール|映画&サブスクがお得
- Kindle Unlimited・Kindle本・Amazon MusicなどAmazonブラックフライデー2025特典まとめ
- Amazonブラックフライデーの価格吊り上げ・偽セール商品を見分けるコツ
- 【まとめ】Amazonブラックフライデー2025攻略ポイントとセール会場リンク
Amazonブラックフライデー2025はいつからいつまで?開催日程とスケジュール
Amazonブラックフライデー2025は、合計で11日間開催として、
- 先行セール:2025年11月21日(金)0:00 ~ 11月23日(日)23:59
- 本番セール:2025年11月24日(月)0:00 ~ 12月1日(月)23:59
の期間で開催されます。
ただし、ポイントアップキャンペーンなど事前エントリーが必要なキャンペーンも多数あるため、事前準備を忘れずに行いましょう。
Amazonブラックフライデー2025をさらにお得にする4つの事前準備・攻略法
Amazonブラックフライデーをさらにお得に楽しむなら、以下の4ステップをチェックしておきましょう。
それぞれタップ(クリック)すると詳細が表示されます。

「ブラックフライデーポイントアップキャンペーン&大抽選会」は、事前エントリーして期間中に合計10,000円以上の買い物すると、最大16%のポイント還元が受けられるキャンペーン。
さらに、最大10万ポイントが当たる大抽選会にも自動エントリー。
エントリー期間と対象購入期間は以下のとおりです。
- エントリー期間:2025年11月14日(金)10:30 ~ 12月1日(月)23:59
- 購入対象期間:2025年11月21日(金)0:00 ~ 12月1日(月)23:59
- プライム会員: +1.5%(期間内の購入額全体)
- Amazon Mastercard:最大 +3% ※通常還元2%を含む(期間内の購入額全体)
- ブランドセレクション対象商品※ : +4% or 5% (ブランドセレクション購入額にのみ)
※出荷元と販売元がAmazon.co.jpの商品 - おもちゃ・ホビー商品: +6.5% (おもちゃ・ホビー商品購入額にのみ。TVゲームを除く)
< 例 > ブランドセレクションのおもちゃ・ホビー商品¥5,000+その他¥5,000をAmazon Mastercardで購入した場合
おもちゃ・ホビー商品:1.5%+3%+5%+6.5% = 16% → 800pt
その他:1.5%+3%+5%= 9.5% → 475pt
⇒ 合計1,275pt
つまり、最大16%ポイントが還元されるのは、
①プライム会員登録をして、
②Amazon Mastercardで、
③ブランドセレクション対象商品の中から、
④おもちゃ・ホビー用品を購入したとき
だけなので注意です。
また、ポイント獲得の上限は10,000ポイントまで。
ただし、このキャンペーンの凄いところは、セール対象商品以外もポイントが還元されるところ。
例えば10%還元なら、実質10%オフと同じことなので利用しない手はありません。
必ずキャンペーンページからエントリーしてから買い物しましょう。
ポイントはキャンペーン終了後約40日後に付与。
[以下は対象外]Kindle Unlimited、Prime Video、Prime Music、Audibleなどの定額サービスの料金、Amazonギフトカード、Amazonアプリからダウンロードしたアプリのアプリ内課金、Amazonファーマシーでの購入、Amazon ふるさと納税での寄付・返礼品に関する支払い、Amazonプライム会員の月会費・年会費、Amazonのネットスーパー、手数料・配送費、ラッピング費用、予約商品
詳しくは、キャンペーン細則を確認してください。
それから、大抽選会については、期間中に10,000円以上の購入で自動エントリーされ、自動的に以下の表のとおり抽選されます。
| 獲得ポイント | 当選人数 | |
| 1等 | 100,000 pt | 1名 |
| 2等 | 10,000 pt | 10名 |
| 3等 | 100 pt | 615,000名 |
当選者には、キャンペーン終了後60日以内にお知らせメールが届きます。
ポイントアップキャンペーンでは「Amazonプライム」への登録でポイントが1.5%還元されます。
有料(月額600円(税込)または年額5,900円(税込))ですが、初回は30日間の無料体験があり、無料体験中でもポイントアップキャンペーン対象になるので、未登録の人は登録しておきましょう。
- お急ぎ便、配達日指定が無料
- Prime Videoで映画やドラマ、アニメが見放題
- Prime Readingで電本・マンガ・雑誌が読み放題
- Amazon Music Primeで1億曲聴き放題
- Prime Gamingでゲーム内特典や無料PCゲームを入手可能
- Amazon Photosで写真を何枚でも保存できる
- 会員限定セールへの参加権
ブラックフライデーでは、Amazon Mastercardの買い物で3%ポイントが還元されるので、クレジットでの買い物を考えているなら、この機会に作っておくことをお勧めします。
しかも、今申し込めば、新規入会特典で数千ポイント(アカウントによりPt数は異なる)もらえて、さらに初回利用で4,000ポイント還元が受けられます。
はっきり言って異常にお得です。
セール以外の普段の買い物でも、2%以上ポイントが還元されるので、私もAmazonでの買い物専用として利用しています。
ちなみにコンビニでの買い物でも1.5%ポイント還元されるので、実は普段使いでもお得です。
セールですぐに使いたい場合も無料の即日審査サービスで申し込めば、最短5分で仮カードが発行されます。
入会費・年会費は無料なので、普段Amazonで買い物する人はぜひ、活用してみてください。

スタンプラリーでは、スタンプを5つ集めると10人に1人最大50,000ポイントが当たるチャンスです。
応募期間:2025年11月14日(金) 10:30 ~ 12月4日(木) 23:59
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- プライム配送商品を2,000円以上注文
- Prime Videoを視聴
- 電子マンガのシリーズを読む
4スタンプ達成で自動抽選。
また、1~3つしか集まらなくてもポイントが当たるチャンスがあります。

10人に1人が当選する高確率キャンペーンなので忘れずエントリーしましょう。
Amazonブラックフライデー2025×決済サービス・ポイント連携キャンペーンまとめ
ブラックフライデーとその前後の期間中に、対象の決済サービスを使ったお買い物や、dアカウントなど他社アカウントとの連携で、ポイントが還元されるキャンペーンも実施。
※それぞれタップ(クリック)すると詳細が表示されます。

「ORICO(オリコ)分割払い」は、Amazonの買い物で利用できる「分割払い」のこと。
クレジットカードがなくても利用できるサービスです。
キャンペーンにエントリー後、オリコ分割払いでの初めての注文で、税込み10,000円以上を注文すると、2,000ポイントが還元されます。
| 対象期間 | 11/14(金)10:30〜12/1(月)23:59 |
| 付与ポイント | 2,000ポイント(期間限定) |
| 条件 | キャンペーンにエントリー後、Amazonでオリコ分割払いを利用して注文 ※「翌月払い」のみが対象。3・6回あと払いでの決済は対象外。 |
| 付与時期 | 2026年1月中旬頃 |
| キャンペーンページ | https://amzn.to/43AhNEJ |
手数料がかかってしまいますが、高額商品を分割払いで購入するのに便利です。
詳しい利用方法などは、キャンペーンページからご確認ください。

「ペイディ」は、Amazonの買い物で利用できる「あと払い」のこと。
クレジットカードがなくても利用できるサービスです。
キャンペーンにエントリー後、ペイディで買い物をするたびに最大5%のポイント(最大1000ポイント)が還元されます。
| 対象期間 | 11/14(金)10:30〜12/1(月)23:59 |
| 付与ポイント | 7,000円〜:5% 4,000円〜:3% 1円〜:1% ※最大1000ポイント |
| 条件 | キャンペーンにエントリー後、Amazonで期間中にペイディ翌月払いを利用して注文 ※「翌月払い」のみが対象。3・6回あと払いでの決済は対象外。 ※キャンペーンエントリーは毎月1日にリセットされるので注意。 |
| 付与時期 | 翌々月中旬頃 |
| キャンペーンページ | https://amzn.to/48hKlW3 |
AmazonギフトカードやKindle本、Kindle Unlimitedなどのデジタルコンテンツ、Amazonネットスーパーなどではペイディは利用できないので注意です。
詳しくはキャンペーンページで確認してください。
エントリー必須のキャンペーンなので、利用予定の方はお忘れなく。

新規にdポイントとアカウント連携し、ブラックフライデー期間中(先行セールを含む)に連携後初めて買い物すると、dポイント10%(上限500pt)が還元されます。
また、その後の買い物でのdポイント利用数に応じて、最大dポイントが当たるスタンプラリーにも自動エントリー。

- エントリー期間:11月14日(金)10:30 ~ 12月1日(月)23:59
- 対象期間:11月21日(金)0:00 ~ 12月1日(月)23:59
アカウントを連携すると普段の買い物の際、1回の注文額が 5,000 円以上なら dポイントも1 %付与されるように。
この1%も別に付与されるので、実質最大11%還元となるキャンペーンです。
ただし、ギフト券・デジタルコンテンツ・Prime会費などは対象外となるので、詳しくはキャンペーン細則をご確認ください。

キャンペーンにエントリー後、Amazonではじめてメルペイを利用して買い物すると、40%のメルカリポイント(最大1,000メルカリポイント)が還元されます。
また、これに加えて従来の5%のメルカリポイント(最大500メルカリポイント)を還元キャンペーンの併用も可能。
合計最大45%(最大1,500メルカリポイント)に。
| 対象期間 | 11/14(金)10:30〜12/1(月)23:59 |
| 付与ポイント | メルカリポイント40%(最大1,000pt)+5%(最大500pt) |
| 条件 | キャンペーン期間中に Amazonではじめてメルペイを使って支払い |
| 付与時期 | 2026年1月末頃 |
| キャンペーンページ | https://amzn.to/47JhoSL |
こちらも適用にはメルカリアプリからキャンペーンへのエントリーが必要です。
- メルカリアプリログイン>上部右上のお知らせボタンをタップ
- ページ下部の「おすすめのキャンペーンをみる」をタップ
- 一覧にある「Amazonでキャンペーン中!」のバナーをタップ

新たにAmazonアカウントとリクルートIDを連携し、キャンペーンにエントリーすると、抽選で最大10,000リクルートポイントが当たるキャンペーンを実施。
ハズレなしの抽選なので、最低100ポイントは必ずもらえます。
| 対象期間 | 11月13日(木)0:00〜12月9日(火)23:59 |
| 付与ポイント | 【1等】10,000ポイント /10名 【2等】1,000ポイント /100名 【3等】100ポイント /上記以外 |
| 条件 | 新規でAmazonアカウントとリクルートIDを連携してキャンペーンにエントリー。 |
| 付与時期 | 2025年12月末頃 |
| キャンペーンページ | https://amzn.to/4oFHPyH |
リクルートアカウントとの連携と、キャンペーンへのエントリーの両方が必要なの、以下のリンクからそれぞれ手続きしてください。
Amazonブラックフライデー2025おすすめ目玉商品・ガジェットセール情報まとめ
ブラックフライデーのセール予定商品の中から特におすすめの目玉商品をガジェット・スマホアクセサリー中心にご紹介します。
セール対象商品はブラックフライデーが近づくにつれて少しずつ公開されていくので、随時更新します。
Appleのおすすめセール商品
今回は珍しくAppleのセール予定商品が事前公開されていたのでご紹介します。
M4 MacBook Air 13インチ(11/21〜)

通常価格 164,800円 → ??円(??%OFF)
M3 iPad Air 11インチ(11/21〜)
Wi-Fi,128GB など

通常価格 98,800円 → ??円(??%OFF)
iPad mini(A17 Pro)(11/21〜)

通常価格 78,800円 → ??円(??%OFF)
M3 iPad 11インチ(A16)(11/21〜)
Apple Pencil Pro(11/21〜)

通常価格 21,800円 → ??円(??%OFF)
iPhone 16(11/24〜)

通常価格 114,800円 → ??円(??%OFF)
iPhone 14(11/24〜)

通常価格 95,800円 → ??円(??%OFF)
Apple AirPods 4

通常価格 29,800円 → ??円(??%OFF)
Apple Watch Series 10(GPSモデル)- 42/46mm

42mm:59,800円 → ??円(??%OFF)
46mm:64,800円 → ??円(??%OFF)
Beats Powerbeats Pro 2

35,690円 → ??円(??%OFF)
Beats Studio Pro

49,800円 → ??円(??%OFF)
Amazonデバイスのおすすめセール商品
Fire TV
- Fire TV Stick HD 6,980円 → 3,480円(50%OFF)
- Fire TV Stick 4K Plus 9,980円 → 5,980円(40%OFF)
- Fire TV Stick 4K Select 7,980円 → 3,980円(50%OFF)
- Fire TV Stick 4K Max 12,980円 → 7,980円(39%OFF)
- Fire TV Cube 19,980円 → 13,980円(30%OFF)
Echo スマートスピーカー
- Echo Show 5 第3世代 12,980円 → 6,980円(46%OFF)
- Echo Hub 25,980円 → 9,980円(62%OFF)
- Echo Pop 5,980円 → 2,380円(60%OFF)
- Echo Dot 第5世代 7,480円 → 3,980円(47%OFF)
- Echo Spot 11,480円 → 6,480円(44%OFF)
Fireタブレット
- Fire HD 8 15,980円 → 7,990円〜(50%OFF)
- Fire HD 10 19,980円 → 10,980円〜(45%OFF)
- Fire MAX 11 34,980円 → 24,980円〜(29%OFF)
Fireキッズ

最大50%OFF
- Fire 7 キッズモデル 13,980円 → 6,990円〜(50%OFF)
- Fire HD 8 キッズモデル 19,980円 → 11,980円〜(40%OFF)
- Fire HD 10 キッズモデル 23,980円 → 14,980円〜(38%OFF)
- Fire HD 8 キッズプロ 19,980円 → 10,490円〜(50%OFF)
- Fire HD 10 キッズプロ 23,980円 → 14,980円〜(38%OFF)
Kindle電子書籍リーダー

最大14,000円OFF
- New Kindle Colorsoft 39,980円 → 29,980円(10,000円OFF)
- New Kindle Colorsoft シグニチャーエディション 44,980円 → 34,980円(10,000円OFF)
- New Kindle Colorsoft キッズモデル 42,980円 → 32,980円(10,000円OFF)
- Kindle Paperwhite 27,980円 → 19,980円(8,000円OFF)
- Kindle Paperwhite シグニチャーエディション 32,980円 → 24,980円(8,000円OFF)
- New Kindle Paperwhite キッズモデル 29,980円 → 21,980円(8,000円OFF)
- Kindle 19,980円 → 13,980円(6,000円OFF)
- Kindle Scribe(2024) 56,980〜64,980円 → 42,980〜50,980円(14,000円OFF)
Ring見守りカメラ・防犯カメラ
⚫︎屋内対応カメラ
- Ring Indoor Cam 第2世代 5,980円 → 2,680円(55%OFF)
- Ring Pan-Tilt Indoor Cam(首振り機能付) 8,980円 → 5,980円(33%OFF)
- Ring Indoor Cam Plus 8,980円 → 5,980円(33%OFF)
⚫︎屋外対応カメラ
- Ring Stick Up Cam Battery 8,980円 → 5,980円(33%OFF)
- Ring Outdoor Cam Plus 12,980円 → 7,780円(40%OFF)
- Ring Spotlight Cam Plus 24,980円 → 14,980円(40%OFF)
⚫︎スマホ対応ドアホン
- Ring Battery Doorbell 14,980円 → 7,480円(50%OFF)
- Ring Battery Doorbell+チャイムプロ 20,960円 → 10,460円(50%OFF)
- Ring Battery Doorbell Plus 24,980円 → 12,480円(50%OFF)
- Ring Battery Doorbell Plus+チャイムプロ 30,960円 → 15,460円(50%OFF)
eeroメッシュWiFi
- eero Max 7 89,800円 → 75,800円(16%OFF)
- eero Pro 7 Pro 44,800円 → 35,800円(20%OFF)
- eero 7 19,800円 → 15,800円(20%OFF)
- eero Pro 6E 34,800円 → 24,800円(29%OFF)
- eero 6+ 15,800円 → 12,800円(19%OFF)
Ankerのおすすめセール商品(最大60%OFF)
Anker MagGo Power Bank (10000mAh, Slim)

通常価格 8,490円 → 5,990円(29%OFF)
Anker Nano Power Bank (10000mAh, 45W, 巻取り式 USB-Cケーブル)

通常価格 6,990円 → ??円(??%OFF)
Anker Power Bank (30W, Fusion, Built-In USB-C ケーブル)

通常価格 5,990円 → ??円(??%OFF)
Anker Prime Wall Charger (67W, 3 ports, GaN)
USB-C×2、USB-A×1、単ポート最大67W出力の急速充電。

通常価格 8,490円 → 4,690円(45%OFF)
Anker Nano Charger (70W, 3 Ports)
USB-C×2、USB-A×1、単ポート最大70W出力で超小型の急速充電器

通常価格 6,990円 → ??円(??%OFF)
Anker Charger (140W, 4 Ports) with USB-C & USB-C ケーブル
USB-C×3、USB-A×1、単ポート最大140W出力の急速充電。

通常価格 12,990円 → ??円(??%OFF)
Anker MagGo Wireless Charger (2-in-1, Stand)
Qi2対応 マグネット式 2-in-1 ワイヤレス充電ステーション

通常価格 5,990円 → ??円(??%OFF)
Anker MagGo Wireless Charging Station(Foldable 3-in-1)
Qi2対応マグネット式 3-in-1 ワイヤレス充電ステーション。

通常価格 14,990円 → 8,990円(40%OFF)
Anker Nano Charging Station (7-in-1, 100W, 巻取り式 USB-C ケーブル)
単ポート&合計最大100W。AC差込口3つ、巻取り式内蔵USB-Cケーブル×2、USB-Cポート×1、USB-A×1つを搭載。

通常価格 9,990円 → 7,490円(33%OFF)
Anker Nano Charging Station (6-in-1, 67W)
AC差込口 2口 USB-C 2ポート USB-A 2ポート。最大67W。

通常価格 6,990円 → ??円(??%OFF)
Anker Prime Charging Station (6-in-1, 140W)
AC差込口(×2)、USB-Cポート(×2)、USB-Aポート(×2)を搭載。最大140W出力。

通常価格 14,990円 → 11,990円(20%OFF)
Anker Soundcore Liberty 5
強力なノイズキャンセリングとハイレゾ対応を全部盛りした「定番フル装備」完全ワイヤレスイヤホン

通常価格 14,990円 → 11,990円(20%OFF)
Anker Soundcore Space One Pro
Anker最上位クラスのノイキャンとハイレゾ対応で、コンサートホール級の没入感をウリにした折りたたみ式ワイヤレスヘッドホン

通常価格 26,990円 → 15,990円(41%OFF)
Anker Soundcore AeroClip
耳をふさがず、イヤーカフ感覚で軽くフィットするアクセサリー系オープンイヤーワイヤレスイヤホン

通常価格 17,990円 → 13,490円(25%OFF)
Anker Soundcore Sleep A20
高い遮音性とノイズマスキングで、横向きでも一晩中つけていられる睡眠特化の完全ワイヤレスイヤホン

通常価格 16,990円 → ??円(??%OFF)
Anker SoundCore 2
手のひらサイズで防水&長時間再生ができる定番コスパ優秀Bluetoothスピーカー

通常価格 5,990円 → ??円(??%OFF)
Nebula Capsule 3
500ml缶サイズでフルHD&Google TV内蔵、どこでも120インチシアターを作れるモバイルプロジェクター

通常価格 69,990円 → 52,490円(25%OFF)
Anker Solix C1000 Gen 2 Portable Power Station with Anker Solix PS100 Compact Portable Solar Panel
約1kWhクラスのポータブル電源と折りたたみソーラーパネルがセットになった、家でも外でも使える持ち運べる小さな発電所。

通常価格 130,900円 → 76,900円(41%OFF)
Eufy Robot Vacuum Omni E25
自動ゴミ収集ステーションやiPathレーザーナビゲーション技術など人気の機能を搭載したロボット掃除機。

通常価格 149,900円 → ??円(??%OFF)
おすすめのスマホ・タブレット・ガジェット
Xiaomi Pad 7
高リフレッシュレートの液晶とパワフルSoCを載せつつ価格を抑えた、コスパ重視のスタンダードAndroidタブレット。
Xiaomi POCO F7 12GB+512GB

通常価格 64,980円 → ??円(??%OFF)
MOFT 七変化マルチスタンド
“七変化”で縦横・高低・リンググリップ・撮影補助まで1枚でこなすオールインワンスマホスタンド。

通常価格 5,780円 → ??円(??%OFF)
UGREEN FineTrack Smart Finder
Samsung Galaxy Watch8 44mm
シリーズ史上最薄のボディにGalaxy AIと高性能ヘルス機能を詰め込んだ、快適装着のハイエンドAndroidスマートウォッチ。

通常価格 62,900円 → ??円(??%OFF)
Insta360 GO Ultra
手のひらサイズの3軸ジンバル一体型カメラ——1型センサーの高画質と強力手ブレ補正、可動式タッチ画面で縦横自在に撮れてVlogも配信も即戦力。

通常価格 64,800円 → ??円(??%OFF)
XREAL Air 2 Pro
サングラス感覚で装着できて、視界の中に最大330インチ級のスクリーンを映し出せる調光機能付きARグラス。

通常価格 53,980円 → ??円(??%OFF)
Belkin UltraCharge Pro 3-in-1 Magnetic Charging Dock
iPhone・Apple Watch・AirPodsを同時に、Qi2 25Wの超高速&冷却ファン付きで充電できる「全部乗せプレミアム3-in-1充電ドック」。

通常価格 17,810円 → 16,028円(10%OFF)
Belkin Cubic Charger 50W
待機電力ゼロ技術とGaN採用で、スマホ2台を同時に急速充電できるキューブ型50W USB-C充電器。

通常価格 4,890円 → 3,590円(10%OFF)
スパイラルケーブル 1m
磁力でパチッとまとまる240W USB-Cケーブル。

通常価格 1,980円 → 1,740円(12%OFF)
SHARGE FlowMini2
スマホ1回分を素早くチャージできる、スケルトン×メタルデザインがカッコいい超小型モバイルバッテリー。

通常価格 4,999円 → ??円(??%OFF)
SHARGE 格納式 3-in-1 コンセント一体型モバイルバッテリー
デザインが最高の、巻き取り式3-in-1ケーブルとコンセントプラグを一体化した、差してそのまま持ち歩けるオールインワン充電器+モバイルバッテリー。

通常価格 8,299円 → ??円(??%OFF)
UGREEN MagFlow Qi2 25W モバイルバッテリー (10000mAh・30W)
Qi2 25Wのマグネットワイヤレスと30W有線急速充電を1台にまとめた、iPhone向け10000mAhクラスの高効率マグネット式モバイルバッテリー。

通常価格 9,580円 → 7,158円(25%OFF)
エレコム ナトリウムイオン電池モバイルバッテリー EC-C27LBK
世界初のナトリウムイオン電池を採用した、発火しにくいモバイルバッテリー。

通常価格 6,490円 → ??円(??%OFF)
NOTHING Ear (a)
透明デザインとポップなカラー、力強い低音とノイキャンを備えた、見せて楽しい・聴いて気持ちいい完全ワイヤレスイヤホン。
Bose SoundLink Home Bluetooth Speaker
Marshallらしい分厚い低音とIP67防水・防塵で、屋外でもガンガン鳴らせるプレミアムポータブルBluetoothスピーカー。

通常価格 32,830円 → ??円(??%OFF)
SwitchBot ハブ3
SwitchBotハブシリーズにおいて最多の機能を備えたフラッグシップモデル。

通常価格 16,980円 → 11,776円(31%OFF)
Plaud Note AI ボイスレコーダー
会話をそのまま録音し、AIで文字起こし&要約まで自動でこなす超小型スマートボイスレコーダー。

通常価格 27,500円 → ??円(??%OFF)
おすすめのPC周辺機器
Elgato Stream Deck Mk.2
15個の液晶ボタンに配信や作業のショートカットを割り当てて、ワンタッチで何でも操作できるカスタマイズコントロールパッド。
TourBox NEO
ダイヤルやノブを片手で直感操作して、Photoshopや動画編集ソフトの作業効率を一気に上げるクリエイター向け左手デバイス。
Xiaomi 4K モニター A27Ui
27インチ4K・高色精度・USB-C 90W給電で、仕事もクリエイティブも1台でこなせるコスパ優秀なスタンダード4Kモニター。
ERGOTRON LX モニターアーム
ぬるぬる動く関節でモニターを自在な位置に浮かせられる、定番・鉄板クラスの高耐久モニターアーム。

通常価格 23,840円 → ??円(??%OFF)
UGREEN NASync DXP2800
第12世代Intel N100と8GB DDR5、2.5GbE&デュアルNVMe搭載で、動画編集や大容量バックアップに強い高性能2ベイNAS。
TP-Link WiFi ルーター Archer BE400
手軽にWi-Fi 7を導入できるエントリールーター。広めのカバー範囲と安定通信、アプリでのかんたん設定が魅力。

通常価格 16,800円 → ??円(??%OFF)
LOFREE Touch PBT ワイヤレスマウス
PBTキーキャップ風ボタンと小さなOLED画面を備えた、メカニカルキーボード系デザインのワイヤレスマウス。
ロジクール MX MASTER3s アドバンスド ワイヤレス マウス

通常価格 15,999円 → ??円(??%OFF)
SanDisk SSD 外付け 1TB
Western Digital ウエスタンデジタル 内蔵SSD 2TB WD Black SN7100

通常価格 22,251円 → ??円(??%OFF)
おすすめの家電
JMGO N1S Nano
VGP2025SUMMERにて初登場で金賞&総合金賞受賞のGoogle TV搭載、フルHDプロジェクター。

通常価格 92,180円 → ??円(??%OFF)
オーディオテクニカ ワイヤレス レコードプレーヤー AT-SB727
カセット感覚で持ち運べて、Bluetoothでワイヤレス再生もできるサウンドバーガー復刻版ポータブルレコードプレーヤー。
SwitchBot ロボット掃除機K10+
吸引も水拭きも自動集じん機能も全部入りの元祖・世界最小級ロボット掃除機。

通常価格 59,800円 → 23,980円(60%OFF)
SwitchBot 気化式加湿器
大容量4.5L 21畳対応の気化式加湿器。

通常価格 19,800円 → 14,850円(25%OFF)
おすすめのホーム・キッチン・アウトドア・理美容
パナソニック スチームアイロン 衣類スチーマー NI-FS60A-H
立ち上がりが早くてパワフルスチームで、ハンガーに掛けたままシワとニオイを一気にケアできる衣類スチーマー。

通常価格 10,021円 → ??円(??%OFF)
エムテック ケノン
自宅で全身のムダ毛ケアと美肌ケアができる、家庭用フラッシュ脱毛器の定番マシン。

通常価格 79,800円 → ??円(??%OFF)
SALONIA(サロニア) EMS リフトブラシ
EMSと温感で顔・頭皮・ボディの筋肉にアプローチできる、全身ケア用の電気ブラシ型美顔器。

通常価格 71,500円 → ??円(??%OFF)
Jackery Solar Generator 1000 New 100W ポータブル電源 ソーラーパネル
約1000Whクラスのポータブル電源と100Wソーラーパネルがセットになった、停電対策からキャンプまで発電しながら安心して電力を確保できるポータブル電源システム。

通常価格 154,600円 → 86,576円(44%OFF)
Fargo STEEL TAP 電源タップ
インダストリアルなスチールボディに雷サージ&ブレーカーも備えた、見せたくなるデザイン電源タップ。
ケルヒャー コードレス高圧洗浄機 OC 5 Handy Plus CB
バッテリー内蔵で電源も水道もいらず、折りたたみバケツやペットボトルからどこでもサッと洗えるコードレス高圧洗浄機
おすすめの日用品
Amazonベーシック 乾電池
セールの時は電池とかトイレットペーパーとかティッシュの買い溜めがおすすめ。
WINZONE(ウィンゾーン)ホエイ プロテイン
個人的におすすめのプロテイン。味がとにかく美味しい。勧めた人がみんなこれに変えてた。
タオル研究所 バスタオル

通常価格 3,590円 → ??円(??%OFF)
おすすめのファッションアイテム
Hanes ビーフィー Tシャツ 2枚組
Amazonブラックフライデー2025でチェックしたいその他セール・キャンペーンまとめ
そのほか、ブラックフライデーでは、対象アイテムを様々な視点からまとめた特集ページを用意しています。
セール商品が膨大なので、気になるジャンルから選ぶと見つけやすいかもしれません。
おすすめクーポン特集|家電・日用品の割引クーポン一覧
家電や日用品などジャンル別に「いま使える割引クーポン」をまとめて探せる、Amazon公式のお得情報ページです。
事前にクーポンを取得していなくても、対象商品のページにクーポンは掲載されているので、あえてここから探す必要はありません。
ただ、あえてセール価格にはせず、クーポンを適用することで結果、値引きにするメーカーもあるので、セール対象じゃなくても、しっかり商品ページを見た方がいいです。
Amazonネットスーパーで近くのスーパーの食料品・日用品も安い
Amazonネットスーパーで食料品・日用品がお得に買えるセールを実施。
中でもAmazonフレッシュは、対象商品が最大20%OFFになる「フレッシュ大総力祭」を開催。
ブラックフライデー本番の特選セール(最大約50%OFFの商品も登場予定)とあわせて、まとめ買いのチャンスです。
「ヤスイイね」で日用品・食品を安く買う方法

「ヤスイイね」は、食品や日用品などをお得に買える常設の特売コーナー。
対象商品がまとまっていて、タイムセールやクーポン、半額になる「半額ストア」などを一気にチェックできます。
さらに、条件を満たすと対象商品が実質無料になる「今週の実質無料」企画もあります。
ブラックフライデー期間はさらにお得になるので、日用品の買いだめにおすすめです。
「ポイントDEAL祭り」で高ポイント還元を狙う
「ポイントDEAL祭り」として、おすすめブランドの商品が期間限定で高ポイント還元。
セール価格に加えてポイント率が大きく上がるので、実質価格が大きく下がるのが特徴。
商品ページに付く「ポイントDEAL」バッジを目印に、狙っている家電や日用品を買うと、後からまとめてポイントがどっさり返ってきます。
年末大掃除特集|掃除グッズをまとめ買い

年末の大掃除に必要な掃除道具や洗剤などをまとめた特集ページ。
まとめ買いにもおすすめです。
Amazon整備済み品がお買い得|中古・再生品セール

Amazon整備済み品は、返品・中古・展示品などを、Amazon認定の業者が検査・修理・クリーニングして「新品同様に使える状態」に整えた再生品のこと。
正常に動作することが確認されており、新品より安く買えるうえに、最低180日の出品者保証付きなので、万一の不具合時は交換・返金に対応してもらえるのが特徴です。
少し前のApple製品などは今でも十分以上のスペックなので、人気の製品はすぐに売り切れます。
コスメポイントキャンペーンで最大2,000ポイント還元

ブラックフライデーでは、コスメの購入もお得。
キャンペーンにエントリー後、購入金額に応じて2〜5%のポイントが還元されます(2,000pt上限)。
対象期間:11月21日(金)0:00 ~ 12月1日(月)23:59
最低購入金額は3,000円以上で、購入額が一定額以上になると以下の表のとおりポイントが還元されます。


対象のコスメ商品には、商品詳細ページに「【最大2,000ポイント】コスメポイントキャンペーン対象商品」と表示されているので、必ず確認してから購入するようにしてください。
Amazon Payブラックフライデーキャンペーン|利用額全額還元のチャンス

Amazon Payは、Amazonアカウントに登録している「住所・クレジットカード情報」を、他のネットショップやサービスの支払いにも使える決済サービスのこと。
このAmazon Payで期間中に5千円以上の買い物をすると、抽選で利用額全額が還元されるキャンペーンを実施中です。
これ、めちゃくちゃ凄くないですか?
還元はAmazonギフトカードになるそうですが、Amazon以外で買い物して、同額のアマギフがもらえるかもしれないなら、エントリー必須ですよね。
対象期間もブラックフライデー後、12/31までなので、使うか分からないけどエントリーしておきましょう。
| 対象期間 | 11/4(火)0:00〜12/31(火)23:59 |
| 条件 | キャンペーン期間中にエントリーし、対象ECサイトでAmazon Payを利⽤して、合計5,000円以上(税込)を購入で1回抽選。 ※エントリー前の利⽤分も対象 |
| 還元金額 | 1等:利⽤額全額分のAmazonギフトカード(※上限10万円) 2等:10円分のAmazonギフトカード |
| 当選者数 | 5,000円~20,000円未満:20名 20,000円~50,000円未満:50名 50,000円~100,000円未満:100名 100,000円以上:330名 |
| キャンペーンページ | https://amzn.to/3M5ADgP |
プライムビデオのAmazonブラックフライデーセール|映画&サブスクがお得
プライムビデオの人気映画が500円〜購入できる
12/1まで、人気の映画を500円で購入することができます。
「プライムビデオで観れるから別にいらない」
と思うかもしれませんが、プライムビデオの配信は頻繁に入れ替わるので、お気に入りの映画が常に観られるとは限りません。
好きな映画をいつでも観られるようにしたい人は、セールを狙って購入するのがおすすめです。
まずはどんな映画が購入できるのか、⬇︎ここからチェックしてみてはいかがでしょう。
dアニメなどサブスクが2か月99円

こちらもブラックフライデー最終日12/1まで、以下の対象となるサブスク動画サービスが、2か月間、月額99円で利用できるキャンペーンを実施中です。
- dアニメストア for Prime Video
- TELASA for Prime Video
- シンエイ動画チャンネル
- 東映アニメチャンネル
- マイシアタープラス
- アジアPremium
- 東映オンデマンド
- Leminoセレクト
「このサブスクでしか配信してないけど、そのためだけに登録するのもなー」
という人は、今なら99円で見ることができますよ。
Kindle Unlimited・Kindle本・Amazon MusicなどAmazonブラックフライデー2025特典まとめ
Kindle Unlimitedが3か月99円で読み放題

人気の雑誌や書籍、漫画が読み放題のKindle Unlimitedが、12月1日まで3か月99円で利用できるキャンペーン中。
対象となるのは過去6か月以内にKindle Unlimitedの無料体験やキャンペーンを利用していない人。
ブラックフライデーでセール価格になっているタブレットと合わせて利用すればさらにお得で便利です。
株なんかの投資関係の本も無料でたくさん読めるので、私は通勤中などの空いた時間にちょっと勉強するのに使っています。
Kindle本最大70%OFFの電子書籍まとめ

Kindle本は、最大70%オフのセール中。
本好きの方はAmazonのセールで何よりこのセールを楽しみにしているんだとか。
期間はブラックフライデーと同じく2025年12月1日(月)23時59分まで。
普段は値段が高くて手が出しづらい専門書などが割引されていたりするので、一度チェックしてみるのをおすすめします。
Kindle本まとめ買いで最大15%ポイント還元|4冊以上購入キャンペーン

11/14 10:30〜12/1 23:59の間、Kindle本を4冊以上購入すると、購入冊数に応じて最大15%のポイントが還元されるキャンペーンも実施中。
本好きにはありがたいキャンペーンです。
Amazon Music Unlimitedが3か月無料
1億曲以上の音楽が聴き放題になるAmazon Misic Unlimitedが、1月9日までの新規登録で3か月無料のキャンペーン中です。
Amazon Music Unlimitedは、CD音源以上の高音質「ハイレゾ」相当のサウンドに対応。
実はハイレゾ対応しているサブスクは、Amazon Music UnlimitedとApple Musicの2つしかありません。
対応のヘッドホン、イヤホンがあるならこの機会に試してみてください。
音質の違いに驚きます。
Audibleが3か月99円で聴き放題

Audibleは、プロのナレーターや声優が読み上げる、ボイスブックや音声コンテンツの配信サービスです。
例えば散歩中や、通勤電車の中など、本を読みにくい環境でもプロが読み上げた本を聴くことができます。
12月1日まで、プライム会員を対象にAudibleのプレミアムプランが3か月間、月額99円となるキャンペーンを実施中。
さらに300円分のKindle本クーポンも付いてきます。
手が空いていない隙間時間にも読書をしたいという人はお試しあれ。
Amazonブラックフライデーの価格吊り上げ・偽セール商品を見分けるコツ
Amazonのセールで特に気を付けなくてはいけないのが、セール前に価格を上げておいて、直前に値下げするという価格つり上げ商品です。
例えばこちらのワイヤレスイヤホン。

通常価格20,980円が、タイムセールで88%オフの2,576円となっています。
一見お得に見えますが、無名メーカー製のワイヤレスイヤホンが2万円台なわけがありません。
セール期間中はこうした騙し商品がいくつも出品されます。
こうした価格つり上げ商品の回避におすすめのツールが「Keepa – Amazon Price Tracker」です。
Keepaは、簡単に言うとAmazonの価格の推移を確認することができるツール。
例えばこの怪しいワイヤレスイヤホンの価格の推移もこんな感じで確認できます。

見づらいですが、紫の線が価格の推移です。
2019年3月頃に5千円台だった価格が、2020年2月に突然2万円台になり、セール時に3千円程度に値下げすることを繰り返しています。
こんな感じで、明らかに騙しであることがすぐにわかってしまうわけです。
詳しくはこちらのページ↓で確認してみてください。
【まとめ】Amazonブラックフライデー2025攻略ポイントとセール会場リンク
ということで、Amazonブラックフライデーを120%お得に楽しむ方法をご紹介しました。
とりあえず、この3つをやっておけば、ブラックフライデーがさらに盛り上がること間違いなし。
- 最大16%還元ポイントアップキャンペーンにエントリー
- Amazonプライム会員になる(無料体験OK)
- 最大50,000ポイントが当たるスタンプラリーに参加
しっかり準備して、ブラックフライデーを楽しんでください。

























