このページのリンクには広告が含まれています。
今年もやってきました、夏のビッグセール「Amazon Prime Day(プライムデー)」!
2025年は初の先行セール&本番合わせて7日間の開催です。
- 先行セール:7月8日(火)0:00~7月10日(木)23:59
- プライムデー本番:7月11日(金)0:00~7月14日(月)23:59
ポイントアップキャンペーンは、エントリー&期間中に合計10,000円以上の買い物で最大18%の還元をゲット可能!
さらに、Amazonアカウントとdアカウントを初連携するとdポイント20%還元(上限1,000ポイント)+d払いで追加2%還元の特大キャンペーンも同時開催中です。
セール対象でない商品もポイントアップ対象なので、実質的に大幅割引で購入できるチャンス。
Apple公式ストアではセール対象外のMacBookやiPadも、この機会にお得に手に入ります。
もちろんプライムデー限定の特価商品も多数!
このページでは、Amazonヘビーユーザーの私が、プライムデーを最大限お得に楽しむための事前準備から注目キャンペーンまで、わかりやすくまとめました。
事前にエントリーやウィッシュリスト登録を済ませて、欲しかったアイテムを驚きの価格で手に入れましょう。
プライムデー2025おすすめ目玉商品は随時更新(最終更新:7/9 22:55)

ガジェットブロガー
バビ
東京在住のガジェット好き会社員ブロガー。 デザイン性の高いガジェット・スマホ・PC周辺機器を、実体験にもとづき200本以上レビューしています。 経験を活かした専門的かつ正直なレビューをお届けします。
CONTENTS close
- 2025年のプライムデーはいつ?
- Amazonプライムデーをさらにお得にする方法
- Amazon Mastercard 新規入会&初回利用で合計11,000ポイント
- Amazonギフトカードを買うと500ポイント
- 各種決済サービスでポイントやギフトカードがもらえる
- プライムデー2025おすすめ目玉商品
- Amazon ネットスーパーで食品&日用品が最大20%OFF
- Amazon ふるさと納税で最大10%還元
- Amazon Beauty Festivalでコスメも安い
- 今だけお得なAmazonサービス
- 価格吊り上げの偽セール商品に騙されない方法
- 準備ができたらAmazonプライムデーセールの会場へ行こう!
2025年のプライムデーはいつ?
Amazonプライムデー2025は、初の7日間開催として、
- 先行セール:2025年7月8日(火)0:00~7月10日(木)23:59
- 本番セール:2025年7月11日(金)0:00~7月14日(月)23:59
の期間で開催されます。
ただし、ポイントアップキャンペーンなど事前エントリーが必要な施策も多数あるため、事前準備を忘れずに行いましょう。
Amazonプライムデーをさらにお得にする方法
Amazonプライムデーをさらにお得に楽しむなら、以下の4ステップをチェックしておきましょう。
それぞれタップ(クリック)すると詳細が表示されます。
プライムデーはプライム会員限定のセールなので、参加するには「Amazonプライム」への登録が必須です。
月額600円(税込)または年額5,900円(税込)のプランに加え、初めての方は30日間の無料体験が利用可能。
無料体験中でもプライムデーの各種キャンペーンに参加できます。
未登録の人はまずはAmazonプライムへ登録しましょう。
- お急ぎ便、配達日指定が無料
- Prime Videoで映画やドラマ、アニメが見放題
- Prime Readingで電本・マンガ・雑誌が読み放題
- Amazon Music Primeで200万曲聴き放題
- Prime Gamingでゲーム内特典や無料PCゲームを入手可能
- Amazon Photosで写真を何枚でも保存できる
- 会員限定セールへの参加権
プライムビデオだけでも、他の動画配信サービスと同じくらいたくさんのアニメ・ドラマ・映画を見ることができるので、これで月額600円はかなりお得です。
しかも年払いなら5,900円と、実質1か月500円弱で利用できてさらにお得。
無料お試し期間の間でもプライムデーのキャンペーンが適用されるので、未加入の方は今が1番のチャンスです。

「プライムデーポイントアップキャンペーン&大抽選会」は、事前エントリーのうえ期間中に合計10,000円(税込)以上お買い物すると、条件に応じて最大18%のポイント還元が受けられ、さらに、Amazonポイントが当たる大抽選会に自動エントリーされるキャンペーンです。
エントリー期間と対象購入期間は以下の通りです。
- エントリー期間:2025年6月17日(火)14:00~7月14日(月)23:59
- 購入対象期間:2025年7月8日(火)0:00~7月14日(月)23:59

- プライム会員: +3%(期間内の購入額全体)
- Amazon Mastercard:最大 +4% ※通常還元2%を含む(期間内の購入額全体)
- ホーム用品(工具・園芸・水回り・エクステリア・スマートホーム等): +8% (ホーム用品購入額にのみ)
- ブランドセレクション対象商品※ … +3% (ブランドセレクション購入額にのみ)
※出荷元と販売元がAmazon.co.jpの商品
例:ホーム用品¥5,000+その他¥5,000をAmazon Mastercardで購入した場合
ホーム用品:3%+4%+8% = 15% → 750pt / その他:3%+4% = 7% → 350pt ⇒ 合計1,100pt
つまり、最大18%ポイントが還元されるのは、プライム会員登録をして、Amazon Mastercardで、ブランドセレクション対象商品の中から、ホーム用品を購入したときだけなので注意です。
また、ポイント獲得の上限は5,000ポイントまでです。
ただし、このキャンペーンの凄いところは、セール対象商品以外もポイントが還元されるところだと思います。
例え10%還元であったとしても、実質10%オフと同じことなので、利用しない手はありません。
必ずキャンペーンページからエントリーしておきましょう。
そして、最大18%のポイント還元を狙うならAmazon Mastercardへの申し込みが必須。
セール以外の普段の買い物でも、2%以上ポイントが還元されるので、Amazonユーザーならぜひ持っておきたいカードです。
ちなみにコンビニでの買い物でも1.5%ポイント還元されるので、普段使いでもお得。
セールですぐに使いたい場合も無料の即日審査サービスで申し込めば、最短5分で仮カードが発行されます。
しかも、今回は、プライム会員が期間中にAmazon Mastercard に新規入会して、初めて利用すると、合計11,000ポイントがもらえるキャンペーンも同時開催中です。
参考:Amazon Mastercard プライムデーキャンペーンで11,000ポイント
入会費・年会費は無料なので、この機会にぜひ入会しましょう。
ポイントはキャンペーン終了後約40日後に付与。
[以下は対象外]Kindle Unlimited、Prime Video、Prime Music、Audibleなどの定額サービスの料金、Amazonギフトカード、Amazonアプリからダウンロードしたアプリのアプリ内課金、Amazonファーマシーでの購入、Amazon ふるさと納税での寄付・返礼品に関する支払い、Amazonプライム会員の月会費・年会費、Amazonのネットスーパー、手数料・配送費、ラッピング費用、予約商品
詳しくは、キャンペーン細則を確認してください。
それから、大抽選会については、期間中に10,000円以上の購入で自動エントリーされ、自動的に以下の表のとおり抽選されます。
獲得ポイント | 当選人数 | |
1等 | 100,000 pt | 1名 |
2等 | 10,000 pt | 10名 |
3等 | 100 pt | 480,000名 |
当選者には、キャンペーン終了後60日以内にお知らせメールが届きます。

スタンプラリーでは、スタンプを5つ集めると10人に1人最大50,000ポイントが当たるチャンスです。
応募期間:2025年6月17日(火)14:00~7月20日(日)23:59
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- プライム配送商品を2,000円以上注文
- Prime Videoを視聴
- Prime Readingを読む
- Amazon Music Primeを聴く
5スタンプ達成で自動抽選。
10人に1人が当選する高確率キャンペーンなので忘れずエントリーしましょう。
今回のポイントアップキャンペーンにはアプリ購入ボーナスはありません。
ですが、アプリの「タイムセール通知」や「ウォッチリスト通知」を活用すればセール開始を逃しません。見逃し防止目的でインストールしておくと安心です。
普段も配送状況の通知があって便利なので、この機会にアプリをインストールしておきましょう。
ついでに気になる商品を「ほしい物リスト」に追加して、「お知らせ通知」機能をオンにしておくと、セール開始時に通知を受け取れます。

また、アプリかPCサイトから対象商品をあらかじめ「ウォッチリスト」へ登録しておけば見逃すことがないので、是非活用しましょう。
Amazon Mastercard 新規入会&初回利用で合計11,000ポイント

プライム会員が期間中にAmazon Mastercard に新規入会して、初めて利用すると、新規入会で7,000ポイントを、初回利用分として4,000ポイントの合計11,000ポイントがもらえるキャンペーンが実施されます。
対象期間 | 新規入会キャンペーン期間:6月17日(火)14:00から7月14日(月) 23:59 初回利用キャンペーン期間:6月17日(火)14:00から7月31日(木) 23:59 |
付与ポイント | 新規入会: 7,000ポイント 初回利用: 4,000 ポイント |
条件 | プライム会員で、キャンペーン期間中に Amazon Mastercard に新規入会の上、7月 31 日(木)23 時 59 分までに、AmazonでAmazon Mastercardを初めて支払いに使用する注文が対象。 |
付与時期 | 新規入会ポイント: クレジットカード承認時 初回利用ポイント: 9月末付与予定 ※期間限定ポイントとして付与 |
キャンペーンページ | https://amzn.to/3TgRUUQ |
11,000ポイントはそのまま11,000円相当として使えるので、これはとんでもなくお得です。
Amazon Mastercardで支払えばポイントアップキャンペーンでも+4%還元になるし、入会費・年会費も無料なので、まだ持っていない人はぜひ申し込みましょう。
Amazonギフトカードを買うと500ポイント

Amazonギフトカードでお得な買い物ができるキャンペーンが実施されています。
キャンペーンエントリー後、キャンペーン期間中にEメール・配送タイプのAmazonギフトカードを5,000円以上の購入で、500ポイントがゲットできます。
仮に5,000円の購入で500円なら10%還元と同じこと。
そう考えると、カード払い派の人も5,000円分は買っておいて損はありませんね。
各種決済サービスでポイントやギフトカードがもらえる
プライムデーとその前後の期間中に、AmazonやAmazon Payが使えるECサイトで対象の決済サービスを使ってお買い物をすると、ポイントやAmazonギフトカードが還元されるキャンペーンも実施。

「ペイディ」は、Amazonの買い物で利用できる「あと払い」のこと。
クレジットカードがなくても利用できるサービスです。
以前から実施されているキャンペーンですが、もちろんプライムデーでもペイディを利用することができ、このキャンペーンが適用されます。
キャンペーンにエントリー後、ペイディで買い物をするたびに最大3%のポイント(最大500ポイント)が還元されます。
対象期間 | 通年で実施。終了日未定。 |
付与ポイント | 7,000円〜:3% 4,000円〜:2% 1円〜:1% ※最大500ポイント |
条件 | キャンペーンにエントリー後、Amazonで期間中にペイディ翌月払いを利用して注文 ※「翌月払い」のみが対象。3・6回あと払いでの決済は対象外。 |
付与時期 | 2025年9月末目途 |
キャンペーンページ | https://amzn.to/4lv7Vm0 |
AmazonギフトカードやKindle本、Kindle Unlimitedなどのデジタルコンテンツ、Amazonネットスーパーなどではペイディは利用できないので注意です。
詳しくはキャンペーンページで確認してください。
エントリー必須のキャンペーンなので、利用予定の方はお忘れなく。

新規にdポイントとアカウント連携し、プライムデー期間中(先行セールを含む)に連携後初めての買い物で、買い物総額に対してdポイント20%(上限1,000円)が還元されるキャンペーンを開催。
- エントリー期間:6月27日(金)0時~7月14日(月)23時59分
- 対象期間:7月8日(火)0時~7月14日(月)23時59分
アカウントを連携すると普段の買い物の際、1回の注文額が 5,000 円以上なら dポイントが1 %付与されます。
この1%も付与されるので、実質最大21%還元となるキャンペーンです。
ただし、ギフト券・デジタルコンテンツ・Prime会費などは対象外となるので、詳しくはキャンペーン細則をご確認ください。

キャンペーンにエントリー後、Amazonで初めてメルペイを利用して買い物すると、最大5%のメルカリポイント(最大1,500メルカリポイント)が還元されます。
対象期間 | 6月17日(火)14:00から7月14日(月)23:59まで |
付与ポイント | 1,500メルカリポイント |
条件 | キャンペーン期間中に Amazonで初めてメルペイを使って支払い |
付与時期 | 2025年8月末頃 |
キャンペーンページ | https://amzn.to/40if9lt |
こちらも適用にはキャンペーンへのエントリーが必要です。
メルカリアプリが入っている端末から以下のリンクを開いてエントリーしてください。
AmazonではPayPayマネーとPayPayポイントでも買い物することができます。
PayPayでクーポンを取得後、キャンペーン期間中のPayPayの利用で、3%相当のPayPayポイント(上限 100 PayPayポイント)が還元されます。
対象期間 | 7月11日(金) 00:00~7月14日(月) 23:59 |
付与ポイント | 3%相当(付与上限は100 PayPayポイント) |
条件 | 事前にキャンペーンのクーポンを取得して、期間中PayPayを使った決済を行った注文(1回のみ)が対象。 |
付与時期 | クーポン利用日の翌日から起算して原則30日後 |
キャンペーンページ | https://amzn.to/4kcnj5X ※7月1日以降公開予定 |
こちらはエントリーではなく、PayPayでのクーポン取得が必要とのこと。
上限 100 PayPayポイントなのでお得感は少ないですが、PayPay利用予定の方はクーポンを取得しておきましょう。

新たにAmazonアカウントとリクルートIDを連携し、キャンペーンにエントリーすると、抽選で最大10,000リクルートポイントが当たるキャンペーンを実施。
さらに、キャンペーン期間中にAmazonの買い物ででリクルートポイントを合計500ポイント以上使うと、当選確率が5倍になります。
対象期間 | 6月26日(木)0:00から7月22日(火)23:59まで |
付与ポイント | 最大10,000リクルートポイント |
条件 | 新規でAmazonアカウントとリクルートIDを連携してキャンペーンにエントリー。 |
付与時期 | 2025年8月末をめどにリクルートポイントを付与。 |
キャンペーンページ | https://amzn.to/3I2C4e5 |
リクルートアカウントとの連携と、キャンペーンへのエントリーの両方が必要なの、以下のリンクからそれぞれ手続きしてください。

Amazon Payは、Amazon以外のECサイトでAmazonアカウントを使って買い物ができるサービスです。
「必ず当たるAmazonギフトカード大還元祭」キャンペーンでは、期間中に事前エントリーして、キャンペーン対象のECサイトで1,000円以上のお買い物をAmazon Payで支払うと、抽選で100人に1等最大10万円分のAmazonギフトカードが当たります。
また1,000円分以上のAmazonギフトカードを抽選で1万人にプレゼント。
しかも、プライム会員なら1等の当選確率が2倍になります。
対象期間 | エントリー期間:6月24日(火)00:00から7月31日(木)23:59 キャンペーン期間:7月1日(火)00:00から7月31日(木)23:59 |
当選内容 | 1等 Amazonギフトカード 100,000円分 100人 2等 Amazonギフトカード 10,000円分 700人 3等 Amazonギフトカード 1,000円分 9,200人 4等 Amazonギフトカード 10円分 1-3等に当選されなかった人 ※プライム会員は1等の当選確率が2倍 ※家族会員やBusinessプライムは当選確率2倍の対象外。 ※Amazonアカウントでの取引が対象。海外のAmazonアカウントは対象外。 ※1等の当選金額は取引金額の20倍が最大。 |
条件 | 事前にキャンペーンにエントリーし、キャンペーン対象となるECサイトでAmazon Payで1,000円以上(税込)の買い物をする。 期間中、何度購入しても抽選は1回のみ。 |
対象サイト | キャンペーンに参加するAmazon Payを利用できるECサイト https://pay.amazon.co.jp/shop/campaign/kangensai-202507 |
付与時期 | キャンペーン終了後に抽選を1回実施。その後、2025年9月下旬~10月中旬を目途に1~4等の当選分をAmazonギフトカードを直接付与。 |
キャンペーンページ | https://amzn.to/3I2C4e5 |
プライムデーやAmazonでの買い物関係なく、しかも7月中の買い物が対象だから、今買い物の予定がないとしても、とりあえずエントリーしておいた方がいいキャンペーンです。
私もその予定はないですが、とりあえずエントリーだけしておきました。

対象のECサイトでAmazon Payを初めて利用したプライム会員には、利用金額の20%分のAmazonギフトカード(上限2,000円)を還元。
また、ひさしぶりの利用でも5%分のAmazonギフトカード(上限500円)が還元されます。
上のキャンペーンと合わせるとめちゃくちゃお得ですね。
対象期間 | キャンペーン期間:7月1日(火)00:00から7月31日(木)23:59まで エントリー期間:6月24日(火)00:00から7月31日(木)23:59まで |
還元金額 (Amazonギフトカード) | 初めてAmazon Payを利用したプライム会員:20%(上限2,000円) 前回のAmazon Payの利用が2024年7月1日より前で、今回利用したプライム会員:5%(上限500円) |
条件 | エントリーを完了後、対象ECサイトにて、Amazon Payを利用する。 |
対象サイト | Amazon Payが利用可能なECサイト ※国税お支払いサイト(スマートフォン専用サイト)、タリーズコーヒージャパン公式アプリ、コカ・コーラ自動販売機は除く |
付与時期 | 2025年10月中 |
キャンペーンページ | https://amzn.to/4l6gZy9 |
こちらも使うかどうかわからなくともとりあえずエントリーしておいたいいでしょう。
私も前回いつAmazon Payを使ったか忘れましたが、とりあえずエントリーしておきました。
プライムデー2025おすすめ目玉商品
プレイムデーのセール予定商品の中から特におすすめの目玉商品をご紹介します。
セール対象商品はプレイムデーが近づくにつれて少しずつ公開されていくので、随時更新します。
事前公開されているセール対象商品はこちら
Apple製品のセール
Appleのセール予定商品です。
金額はまだ公開されていないため、後日追記します。
M4 Pro Mac mini 2025
M3 iMac 2023
M4 MacBook Air 13インチ 2025
M3 MacBook Air 15インチ 2024
M3 MacBook Air 13インチ 2024
M2 MacBook Air 13インチ 2022
M3 iPad Air 11インチ
M3 iPad 11インチ(A16)
iPad mini (Wi-Fi + Cellular, 64GB) 2021
AirPods Pro 2
AirPods 4
Apple Watch SE(第 2 世代)

通常価格 38,996円 → 34,900円(12%OFF)
Beats Powerbeats Pro 2
Apple Pencil Pro
Amazonデバイスのセール(最大65%OFF)
Fire TV
- Fire TV Stick HD 通常価格 6,980円 → 3,480円(50%OFF)
- Fire TV Stick 4K 通常価格 9,980円 → 5,980円(40%OFF)
- Fire TV Stick 4K Max 通常価格 12,980円 → 7,980円(39%OFF)
- Fire TV Cube 通常価格 19,980円 → 13,980円(30%OFF)
Echo スマートスピーカー
- Echo Show 5 第3世代 通常価格 12,980円 → 7,480円(42%OFF)
- Echo Spot 通常価格 12,980円 → 7,480円(42%OFF)
- Echo Pop 通常価格 11,480円 → 7,480円(35%OFF)
- Echo Dot 第5世代 通常価格 7,480円 → 4,980円(33%OFF)
- Echo 第4世代 通常価格 11,980円 → 7,980円(33%OFF)
Echo Buds
Fireタブレット
- Fire HD 8 通常価格 15,980円 → 9,980円(38%OFF)
- Fire HD 10 通常価格 19,980円 → 11,980円(40%OFF)
- Fire MAX 11 通常価格 34,980円 → 25,980円(26%OFF)
Fireキッズ

最大35%OFF
- Fire 7 キッズモデル 通常価格 13,980円 → 9,980円(29%OFF)
- Fire HD 8 キッズモデル 通常価格 19,980円 → 12,980円(35%OFF)
- Fire HD 10 キッズモデル 通常価格 23,980円 → 15,980円(33%OFF)
- Fire HD 8 キッズプロ 通常価格 19,980円 → 12,980円(35%OFF)
- Fire HD 10 キッズプロ 通常価格 23,980円 → 15,980円(33%OFF)
Kindle電子書籍リーダー
- Kindle Paperwhite 通常価格 27,980円 → 20,980円(25%OFF)
- Kindle 通常価格 19,980円 → 14,980円(25%OFF)
- Kindle Scribe(2024) 通常価格 56,980〜64,980円 → 46,980〜54,980円(10,000円OFF)
- Kindle Scribe(2022) 通常価格 47,980〜54,980円 → 25,980〜32,980円(22,000円OFF)
Ring見守りカメラ・防犯カメラ
⚫︎スマホ対応ドアホン
- Ring Battery Doorbell 通常価格14,980円 → 8,980円(40%OFF)
- Ring Battery Doorbell+チャイムプロ 通常価格20,960円 → 12,560円(40%OFF)
- Ring Battery Doorbell Plus 通常価格24,980円 → 14,980円(40%OFF)
- Ring Battery Doorbell Plus+チャイムプロ 通常価格26,260円 → 18,460円(40%OFF)
⚫︎屋内対応カメラ
- Ring Indoor Cam 通常価格4,980円 → 3,480円(30%OFF)
- Ring Pan-Tilt Indoor Cam(首振り機能付) 通常価格7,980円 → 5,480円(31%OFF)
⚫︎屋外対応カメラ
- Ring Stick Up Cam 通常価格8,980円 → 5,980円(33%OFF)
- Ring Stick Up Cam+ソーラーパネル 通常価格14,870円 → 11,870円(30%OFF)
- Ring Outdoor Cam Plus 通常価格12,980円 → 7,880円(39%OFF)
- Ring Spotlight Cam Plus 通常価格28,970円 → 19,770円(40%OFF)
- Ring Battery Doorbell 通常価格14,980円 → 8,980円(40%OFF)
eeroメッシュWiFi
- eero Pro 6E 通常価格34,800円 → 24,950円(28%OFF)
- eero Max 7 通常価格89,800円 → 75,950円(15%OFF)
- eero 6+ 通常価格15,800円 → 12,950円(18%OFF)
- eero 7 通常価格19,800円 → 17,450円(12%OFF)
Anker製品のセール(最大50%OFF)
Ankerのセール商品については別記事でまとめています。
カテゴリ | セール対象製品名 | セール特価 | OFF率 |
ポータブル電源 | Anker Solix C1000 Portable Power Station | 74,900円 | 38% |
ポータブル電源 | Anker 757 Portable Power Station(PowerHouse 1229Wh) | 84,900円 | 50% |
USB急速充電器 | Anker Prime Wall Charger(67W, 3 ports, GaN) | 4,890円 | 42% |
モバイルバッテリー / USB急速充電器 | Anker Prime Power Bank(9600mAh, 65W, Fusion) | 9,690円 | 35% |
電源タップ | Anker Prime Charging Station(6-in-1, 140W) | 8,990円 | 40% |
ドッキングステーション | Anker Prime ドッキングステーション (14-in-1, Dual Display, 160W) | 19,990円 | 33% |
マグネット式ワイヤレス充電器 | Anker MagGo Wireless Charging Station(Foldable 3-in-1) | 8,990円 | 40% |
ケーブル | Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル 1.8m | 1,290円 | 32% |
カテゴリ | セール対象製品名 | セール特価 | OFF率 |
完全ワイヤレスイヤホン | Soundcore Liberty 4 Pro | 13,990円 | 30% |
オープンイヤー型ワイヤレスイヤホン | Soundcore C40i | 9,990円 | 23% |
オープンイヤー型ワイヤレスイヤホン | Soundcore AeroFit 2 | 12,990円 | 24% |
ヘッドホン | Soundcore Space One Pro | 21,490円 | 20% |
Bluetoothスピーカー | Anker SoundCore 2 | 3,890円 | 35% |
モバイルプロジェクター | Nebula Capsule 3 | 52,490円 | 25% |
ロボット掃除機 | Eufy X10 Pro Omni | 74,990円 | 25% |
体重体組成計 | Eufy Smart Scale P2 Pro | 4,390円 | 37% |
セキュリティカメラ | Eufy SoloCam S340 | 17,490円 | 30% |
紛失防止トラッカー | Eufy SmartTrack Card E30 (iPhone用) | 2,990円 | 40% |
CIO製品のセール(最大51%OFF)
CIOのセール商品については別記事でまとめています。
Xiaomi製品のセール(最大51%OFF)
Xiaomi(シャオミ)のセール商品については別記事でまとめています。
おすすめガジェット・PC
UGREEN NASync DXP2800
Samsung Galaxy Tab S10 FE
Xiaomi Pad 7
PITAKA MagEZ Folio 2
MOFT スマホスタンド 8-in-1多機能スタンド カードケース付き
Google Pixel Watch 2 (LTE)
Galaxy Watch7 44mm
DJI Osmo Action 5 Pro
Elgato Stream Deck Mk.2
TourBox NEO
Xiaomi 4K モニター A27Ui
Dell 27インチ 4K モニター
BenQ ScreenBar Pro
ASUS ノートパソコン Vivobook 15
LOFREE Touch PBT ワイヤレスマウス
SanDisk SSD 外付け 2TB
Nextorage MagSafe 対応 SSD 1TB NX-P2MG
CIO NovaPort TRIOⅡ 67W
MATECH MagOn Ultra Blade 5000
NOTHING Ear (a)
JBL TOUR PRO 2
JBL CHARGE 6
SwitchBot スマートリモコン ハブ2
UGREEN FineTrack Smart Finder
おすすめの家電
Xiaomi TV A Pro
REGZA 65インチ 4K 有機EL
Xiaomi(シャオミ) プロジェクター L1 Pro
オーディオテクニカ ワイヤレス レコードプレーヤー AT-SB727
シャープ ドラム式 洗濯乾燥機 ES-S7
Xiaomi ロボット掃除機 S20+
SwitchBot ロボット掃除機 K10+Pro
Dyson(ダイソン) コードレス掃除機 SV52 SU
アイリスオーヤマ サーキュレーター
おすすめのホーム・キッチン・アウトドア
リズム(RHYTHM) ハンディファン
Jackery ポータブル電源 600 Plus
Fargo STEEL TAP 電源タップ
ケルヒャー コードレス高圧洗浄機 OC 5 Handy Plus CB
パナソニック 炊飯器 SR-CR10Z1-K
デロンギ エスプレッソメーカー スティローザ EC235J-W
ロゴス(LOGOS) 保冷剤
HARIO(ハリオ) V60 オリーブウッドスタンドセット
ブリタ 浄水器 ポット型
おすすめの日用品
WINZONE(ウィンゾーン)ホエイ プロテイン
Amazonベーシック 乾電池
おすすめのファッションアイテム
男の晴雨兼用傘 日傘 IZA Type:Compact
Hanes ビーフィー Tシャツ 2枚組
Hanes ラインソックス 3足組
欲しかったアイテムが見つけやすい、特集ページ
そのほか、プライムデーでは、対象アイテムを様々な視点からまとめた特集ページを用意しています。
セール商品が膨大なので、気になるジャンルから選ぶと見つけやすいかもしれません。
- Amazonプライベートブランドのセール商品
- 日本の中小企業応援セール
- バイヤーおすすめ家電特集
- 初参加ファッションブランド
- PS5がお買い得
- スマホ・タブレット・スマートウォッチがお買い得
- 整備済み品がお買い得
- 家電・家具の設置回収が110円から
- プライム会員向けサブスク
- CD・DVDがお買い得
- Digital PCソフトがお得
- 対象商品の中から4点以上購入で5%OFF「まとめトク」
- おすすめクーポン特集
- ポイントDEAL祭り
- ポイント2倍還元 ダブルポイント祭り
Amazon ネットスーパーで食品&日用品が最大20%OFF

Amazonフレッシュは、生鮮食品&日用品宅配サービスのこと。
野菜・鮮魚・精肉をはじめ、乳製品、惣菜、飲料、お酒、日用品、ベビー用品など約17,000~100,000点のアイテムをラインナップしていて、注文から最短2時間で届きます。
最低注文金額は4,000円(税込)で、プライム会員は配送料390~490円(1万円以上は無料)、非会員は690円(1万円以上は200円)で利用することができます。
そんなAmazonフレッシュでは「フレッシュ大総力祭」として、最大20%OFFのセールを開催。
対象期間は2025年6月17日(火)14時00分から7月14日(月)23時59分まで。
まだまだ高騰が続くお米も10%OFFなので、今のうちに購入した方がいいかも。
さらに、Amazonフレッシュを初めて利用する人は、3回使える1,000円OFFクーポンももらえます。

対象となるのは、2025年1月17日(金)以降にAmazonフレッシュを初めて利用される人で、7,000円以上の購入でクーポン1回を利用することができます。
詳しくはこちらのクーポンページを確認してください。
Amazonフレッシュ以外にも、成城石井やライフなど、お住まいの地域のスーパーもプライムデーに合わせてセールを開催しています。
Amazonネットスーパーのページで確認してみてください。
先行セールよりもさらに早く実施しているので、梅雨が消えてしまうほどの夏日が続く中、自宅にいながら食品・日用品の買い物ができるのは便利すぎるので、ぜひ活用してください。
Amazon ふるさと納税で最大10%還元

Amazonふるさと納税では、プライム会員が期間中に10,000円以上の寄付をすると、最大で10%ポイント還元されるキャンペーンを実施。
(ポイントは期間限定ポイントです。)
ただし、最大10%還元を受けるためには、Amazon Mastercardの利用と、dポイントとのアカウント連携が必要です。
年末に近づくと返礼品もなくなってしまうので、この機会に今年は早めにふるさと納税を済ませましょう。
対象期間 | 2025年6月17日 (火) 14:00 から7月14日 (月) 23:59まで |
条件 | Amazonふるさと納税で期間中に10,000円以上の寄付をおこなう。 ※期間中の寄付総額が10,000円以上で条件達成 |
付与時期 | キャンペーン終了後、30日から45日程度 |
ポイント有効期限 | ポイントが確定した翌月末 |
キャンペーンページ | https://amzn.to/3ZY0kUV |
寄付金額によるポイントの還元率は下表のとおり
寄付金額 | Amazon Mastercard | dポイント | キャンペーンポイント | 合計 |
---|---|---|---|---|
1万円以上 | 2% | 1% | 2.5%(最大375pt) | 5.5% |
1.5万円以上 | 2% | 1% | 3.5%(最大700pt) | 6.5% |
2万円以上 | 2% | 1% | 4%(最大1,200pt) | 7% |
3万円以上 | 2% | 1% | 4.5%(最大1,800pt) | 7.5% |
4万円以上 | 2% | 1% | 5%(最大3,500pt) | 8% |
7万円以上 | 2% | 1% | 7%(最大5,000pt) | 10% |
キャンペーンポイントは最大5,000ポイントで、dポイントは1回あたりの決済での上限が100ポイントなので、うまくやらないと損をしてしまうので注意が必要です。
より高い還元率を狙うなら、
- 1回の支払いは1万円以下にする。
- 合計7万円以内に抑える。
の2点に注意しましょう。
Amazon Beauty Festivalでコスメも安い

プライムデーでは、「Amazon Beauty Festival」も同時開催。
人気コスメやビューティアイテムがセール価格で購入できたり、Amazonだけでしか買えない人気ブランドの数量限定のお得なセットなども登場します。
事前に公開されているセールアイテムの一覧はこちら↓です。
- ハイチオール リンクルメラノブースター
- THE ANSWER ジ アンサー スーパーラメラシャンプー ポンプ
- ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ+
- SALONIA サロニア EMSリフトブラシ3Dケア 電気ブラシ 美顔器
- プリマヴィスタ プレメイクアップ ジェルウォッシュ
- ケラスターゼ ヘアオイル ユイル クロノロジスト N
- BOTANIST ボタニスト | シャンプー トリートメント セット モイスト
- キュレル モイスチャーヘアパック
- ビオレ ザ ボディ ととのい肌 泡タイプ ウッディ&フローラルの香り ポンプ 480ml
- PDRN+ デイリーマスク
- メディキューブ AGE-Rブースタープロ
- トゥヴェール 高濃度セラミド乳液 ナノエマルジョン ディープ 60mL
- ファンケル ボディミルク ブライトニング & エイジングケア<医薬部外品> 250g
- Contrex(コントレックス)PET 500mlx24本
- YOLU カームナイトリペア
そのほかのアイテムや限定セットの詳細はAmazon Beauty Festival特設ページでご確認ください。
中でも特に注目なのが、7月11日(金)0時から発売される「Amazon Beauty Collection Box」。

「お客様にワクワクする美容アイテムとの出合いをお届けする」をコンセプトに、自分へのご褒美コスメや朝や夜にスキンケアやヘアケア体験のできる商品を詰め込んだセットを4種類(限定数量各3,000個)用意しているとのこと。
SK-IIのシートマスク、ロクシタンのミニハンドクリーム、7月に新発売されるハイチオールの美容液、ケラスターゼやObagiのサンプルなどが入った合計27種のアイテム、約17,000円相当の商品が入ったセットが4,950円、韓国コスメ24アイテム(約20,000円相当)が3,300円で販売されるので、とんでもなくお得です。
また、対象のビューティーアイテムとCD/アーティストグッズを累計5,000円以上購入すると、『ENHYPEN WORLD TOUR ‘WALK THE LINE’ IN JAPAN -SUMMER EDITION-』のライブチケットが1,000人に当たる抽選も実施されています。
ENHYPENチケットキャンペーンはエントリー必須なので、ENHYPENファンの方は事前にエントリーしておきましょう。
今だけお得なAmazonサービス
Amazon music unlimited 4か月無料

月額980円(プライム会員以外は1,080円)で音楽が聴き放題になるAmazon Misic Unlimitedが、7月15日までの登録で4か月無料(プライム会員以外は3か月)のキャンペーン中です。
ハイレゾサウンドも聴くことができるので、対応のイヤホン・
ハイレゾサウンドも聴くことができるので、対応のイヤホン・ヘッドフォンをお持ちの方はぜひ試してみてください。
サウンドの違いに驚きます。
Kindle Unlimited 3か月無料で読み放題
人気の雑誌や書籍、漫画が読み放題のKindle Unlimitedが、プライム会員限定で、7月14日まで3か月無料のキャンペーン中。
対象となるのは過去12か月以内にKindle Unlimitedの無料体験やキャンペーンを利用していない人。
プライムデーでセール価格になっているタブレットと合わせて利用すればお得で便利です。
株なんかの投資関係の本も無料でたくさん読めるので、私は通勤中などの空いた時間にちょっと勉強するのに使っています。
個人で出版されている本もあって、書店に並ぶ本にはない、身近な体験談を知ることができるのもKindle本の良さですね。
kindle本最大80%OFF

Kindle本はなんと最大80%オフのセール中。
本好きの方はプライムデーよりもこちらのセールを楽しみにしているんだとか。
普段は値段が高くて手が出しづらい専門書などが割引されていたりするので、一度チェックしてみるのをおすすめします。
Audible 3か月無料

Audibleは、プロのナレーターや声優が読み上げる、ボイスブックや音声コンテンツの配信サービスです。
例えば散歩中や、通勤電車の中など、本を読みにくい環境でもプロが読み上げた本を聴くことができます。
2025年7月31日まで、プライム会員を対象にAudibleのプレミアムプランが3か月間無料になるキャンペーンを実施中。
手が空いていない隙間時間にも読書をしたいという人はお試しあれ。
価格吊り上げの偽セール商品に騙されない方法
Amazonのセールで特に気を付けなくてはいけないのが、セール前に価格を上げておいて、直前に値下げするという価格つり上げ商品です。
例えばこちらのワイヤレスイヤホン。

通常価格20,980円が、タイムセールで88%オフの2,576円となっています。
一見お得に見えますが、無名メーカー製のワイヤレスイヤホンが2万円台なわけがありません。
セール期間中はこうした騙し商品がいくつも出品されます。
こうした価格つり上げ商品の回避におすすめのツールが「Keepa – Amazon Price Tracker」です。
Keepaは、簡単に言うとAmazonの価格の推移を確認することができるツール。
例えばこの怪しいワイヤレスイヤホンの価格の推移もこんな感じで確認できます。

見づらいですが、紫の線が価格の推移です。
2019年3月頃に5千円台だった価格が、2020年2月に突然2万円台になり、セール時に3千円程度に値下げすることを繰り返しています。
こんな感じで、明らかに騙しであることがすぐにわかってしまうわけです。
詳しくはこちらのページ↓で確認してみてください。
準備ができたらAmazonプライムデーセールの会場へ行こう!
ということで、Amazonプライムデーを120%お得に楽しむ方法をご紹介しました。
とりあえず、この4つをやっておけば、プライムデーがさらに盛り上がること間違いなし。
- Amazonプライム会員になる(無料体験OK)
- 最大18%還元ポイントアップキャンペーンにエントリー
- 最大50,000ポイントが当たるスタンプラリーに参加
- Amazonショッピングアプリをダウンロード(通知対策)
このほか、Amazon Payのキャンペーン2つは、とりあえずエントリーだけしておくことをおすすめします。