本記事は広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。
評価:4.5
iPad mini 6を買って、薄型ケースを買って装着したものの、そのままバッグに入れるのはどうも不安。
普段のちょっとしたお出かけは裸でもいいでんすが、特に遠出のときは荷物も色々増えるので、iPad miniが傷まないように、専用のケース(スリーブ/ポーチ)を用意することにしました。
Amazon・楽天で探していると、よくあるPCスリーブのようなスポンジみたいなソフトケースはたくさんあるんですが、どれもデザインが絶望的にカッコ悪い。
たまにおしゃれな本革製品を見つけても、値段がめちゃくちゃ高いし、そもそも本革スリーブってなんかオヤジ臭いし。
検索マスターを自負する私が、今回ばかりはいい感じの商品を見つけられず、諦めかけていたところで見つけたのがこのケース「SIWA PC/タブレットケース iPad mini」です。

古いのに新しい、深みのある洗練されたデザインが美しい。
和紙のような風合いで独特の手触りで、約8インチのタブレットにちょうどいいサイズ感のスリーブケースです。
こんなにカッコいいのに値段は約3千円と財布に優しいのも嬉しいですね。
クッション性もあって、iPad miniをしっかりと守ってくれます。
今回は、SIWA PC/タブレットケース iPad miniをレビューします。
〇 ここがよかった
- 和紙のような質感で見た目も手触りも良い
- 耐久性も高い
- クッション性もある
△ ここがイマイチ
- ApplePencilを装着したまましまえない
\ 欲しかったモノがお得に買える /
Amazonタイムセール
SIWA PC/タブレットケース レビュー

サイズ | H155 × W230 × D15 mm |
内寸 | H140 × W220 mm |
重さ | 30g |
素材 | ソフトナオロン |
生産 | 日本製 |
SIWA|紙和は、山梨県市川大門にある和紙メーカー大直が、プロダクトデザイナー深澤直人さんと立ち上げたブランドです。

使用されている素材は、ただの和紙ではなくて、大直が開発した「ナオロン」という破れない和紙。

木材パルプとプラスチックの一種、ポリオレフィン繊維からなる原料を和紙の製法で漉いて高温ドライ乾燥させてつくられます。
手触りは少しつるっとした和紙。
表面の無造作なくしゃりとしたしわと、ところどころ色の抜けた擦れによって、ナチュラルでありながらスタイリッシュな独特な風合いに仕上がっています。
和紙と聞くと強度が心配になりますが、木材パルプとポリオレフィンの接合を密にしているため耐久性は高く、強めに引っ張ってみましたが、全く破れる気配はありません。

開口部にはナイロンジッパーが施され、iPad miniをしっかりとしまいこむことができます。

内部には厚手のクッション素材が入っていて、耐衝撃性もあるので、iPad miniを裸や薄型ケースで使っている人にも安心の設計。

縫製もとても丁寧。
製品のほとんどが職人の手作業による縫製らしいので、これも手縫いなのかも。

素材は違えど基本は和紙なので、使い込むことで柔らかくなり、いい感じに擦れて風合いが増していきます。


8.3インチのiPad miniがぴったりおさまるサイズ感。
手持ちのFire HD 8も収納することができました。

ただ、約8インチのサイズにちょうどいいサイズなので、残念ながらiPad mini 6でApplePencilを装着したまましまおうとすると、ギリギリファスナーが閉まりません。
私はしょうがないので取り外して脇に入れています。
でも、これをしまえるように改良すると、この、ぴったりのサイズ感ではなくなるので、このままでもいいような気もします。
SIWA PC/タブレットケース レビューまとめ

4.5
〇 ここがよかった
- 和紙のような質感で見た目も手触りも良い
- 耐久性も高い
- クッション性もある
△ ここがイマイチ
- ApplePencilを装着したまましまえない
手帳のように開くタイプのカバー付きのケースを使用している人には不要かもしれませんが、私のように極薄タイプのケースを使用していると、遠出でiPad miniをバッグに直に入れるのはちょっと躊躇します。
ケースに入っているし、保護フィルムも貼ってるんですが、バッグの中の他のものと接触して、傷付いたりしないかなーと。
かといって、せっかくデザインがカッコいいiPad miniを、ダサいスリーブケースにしまうのは、絶対にイヤでした。
SIWA PC/タブレットケースは、和紙の持つ上品な質感とぬくもり、現代的なデザインが調和する美しく洗練されたスリーブケースです。
古くから続く和紙の製法で作られたケースに、最新技術で作られたタブレットをしまいこむというのもなんだか不思議ですね。
和紙特有の質感が手に馴染み、使い込んでいくことで風合いが出る楽しみも魅力。
iPad mini用のおしゃれなスリーブケースならこれで間違いなしです。