本記事は広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。
評価:4.5

ごきげんよう。この度iPhoneデビューしました。バビです。
私はガラケーからずっとSONYを使っていて、スマホもずっとXPERIAを使っています。
今もメイン機はXPERIA 1Ⅱで特に不満もないんですが、どうしてもMagSafeでマグネットのワイヤレス充電を体験してみたくて、ついついiPhone12 miniを購入してしまいました。
色はグリーン!

グリーンめっちゃかわいくないですか?
この色がなかったら買わなかったかもしれないくらいかわいい。
XPERIAユーザーの私から正直な感想を言わせてもらうと

iPhoneめっちゃいいじゃんか!!
小難しいことはスマホガチ勢にお任せして、見た目重視でライトにレビューしたいと思います。
写真多めなので、ささっと読み飛ばしてめちゃかわいいiPnone12 miniグリーンをご覧ください。
\ 欲しかったモノがお得に買える /
Amazonタイムセール
iPhone12 miniグリーン、めちゃくちゃ小さいけど思ったより緑じゃない

もー、iPhone箱からしてめっちゃおしゃれじゃんか。
パッケージのプリントが立体になってて、しかもiPhone12 miniの実寸大。
カラーごとにパッケージの色を変えているのも心憎い。
出ました!「Designed by Apple in California」。
キャリフォルニアめっちゃ推してくる。

同梱はUSB-C to Lightningケーブル。
iPhone11までは電源アダプタが同梱していたらしいです。
まあ、もうみんな持ってるからいらないですけど。

画面を保護するシールが白い紙なのは珍しいですね。
紙には各ボタンの機能を示すマークがついているので、説明書を見なくてもすぐに使い始めることができます。

iPhone12 miniめっちゃ小さい!
iPhone 12 Pro(ゴールド)と比べるとこれくら大きさが違います。



AirPods Proと比べてもこの大きさ。
3個分くらいしかありません。
13センチくらいしかないので、ほんとおもちゃみたい。
ですが、画面が広いのでもっと大きく感じます。

と、思ったんですが、手にとってみるとやっぱり小さい。
ちょっと不安になるくらいちいちゃいです。

コンパクトなのでパンツの尻ポケットだけじゃなく、前ポケットにもおさまってしまいます。
ただ、この小ささだと文字入力がちょっと大変です。
そんなに手が大きい方ではない私でも誤入力してしまってなかなか慣れないので、男性にはちょっと小さすぎるかもしれません。
逆に、手にすっぽり収まるので写真はすごく撮りやすいです。
(というか、私のXPERA1Ⅱが大きすぎるというのもありますが。)

そして、思ったより緑じゃありません。これはほぼ白。
メロンミルクみたいなカラー。

フラットなガラスの背面とアルミのメタリックな側面が、全体のデザインをシャープに引き締めています。

iPhone12 mniのカラーラインナップを見ると、ブラックは黒いし、ホワイトは白いし、レッドは赤いし、ブルーは青いんですよ。当たり前ですけど。

そんな中でグリーンだけが、「え?ちょ、これ緑?」という微妙な色なんです。

でも、めっちゃかわいい。グリーンしか勝たん。
個人的にiPhone12、iPhone12 miniを買うならグリーンがおすすめ。
iPhone12 mini写真が簡単にキレイに撮れる
私の使っているXPERIA 1Ⅱって、SONYのデジタル一眼カメラαシリーズの技術を継承した、カメラがすんごいスマホなんですが、私にはまったく使いこなせていません。
でも、iPhone凄い。
何もしてないのに勝手にキレイに撮ってくれました。

細かいモノを撮ってもすごくクリア。

いつも下手くそだと言われている食べ物の写真もそこそこキレイに撮れました。

たぶん、ちゃんと設定とか調整して写真を撮ったらXPERIA 1Ⅱのほうがキレイに撮れるんでしょうけど、ものぐさな私にはオーバースペックだったんですね。
iPhone12 miniだと何もしなくても勝手にキレイに撮ってくれるので、私みたいな写真下手にはぴったりです。
文字入力はしにくかったコンパクトさですが、カメラのときは手に収まってブレにくいというメリットに。
パノラマ撮影もしてみました。
てきとーな場所で撮ってしまったので、知らない人たちがめっちゃ入ってます。

続いてズーム性能。
まずは普通に1倍のぬっこ。

続いて0.5倍のぬっこ。(遠くに行っちゃった。)

お待たせしました。最大5倍望遠のぬっこです。

にゃーん。かっわ。
めちゃくちゃキレイに撮れました。(そんで、めちゃくちゃ気持ちよさそうに寝てました。)
最後に夜景も試してみます。

キレイに撮れているんですが、実際より明るくなりすぎているかなと。
ここだけはちょっとそのまま何もしないでというわけにはいかなそう。調整が必要かもしれません。
- 何も設定しなくても簡単にキレイに撮れる
- ズームでもそんなに荒くならない
- 夜景が明るくなりすぎる
MagSafeで充電してみた(これがやりたかった)

そして、いよいよお楽しみのMagSafe充電です。
磁石でくっつくワイヤレス充電とか、めちゃくちゃカッコよくないですか?

これがやりたくてiPhone12 miniを買ったようなもの。
背面はシルバーでケーブルはAppleらしいホワイト。

iPhone本体とくっつく接触面はホワイトで、シリコンでしょうか?やや柔らかくなっていて、デバイスを傷付けない素材になっています。


おお!ほんとにピタっとくっつく

これまでのワイヤレス充電は、ケーブルの抜き差しというめんどくささから解放される反面、充電中にスマホが使えないというデメリットがありました。
MagSafeはこれを解消。
ワイヤレス充電しながら持ち上げても、磁力でぴったりくっついているので、充電が止まることがありません。

磁力でくっつくことばかりが強調されていますが、MagSafe充電器はQi規格のワイヤレス充電器なので、AirPodsやiPhone 11など、Qiワイヤレス充電に対応した機器も充電することができます。
試しにXPERIA 1Ⅱを充電してみたら普通に充電できました。
iPhone12 mini使ってみた感想まとめ

XPERIAユーザーとして、iPhoneだけは使うまいと意地になっていたのですが、軽い気持ちで買ってみたら、あまりに使いやすくてびっくりしました。
〇 ここがよかった
- グリーンカラーがおしゃれでかわいい
- コンパクトで写真が撮りやすい
- MagSafe充電が快適
- 電池もちが凄く良い
△ ここがイマイチ
- 男性には小さすぎる
- 有線充電はLightningケーブル
良かった点として、上で書いた以外に電池もちが良かったことも挙げておきます。
MagSafe充電を試してみたかったのに、間違って有線で100%にしてしまって、無理矢理電池を減らすために音楽を再生していたんですが、1時間近く流していたのに3%しか消費しませんでした。
イマイチな点は、やはりminiだと男性のメイン機としては小さすぎるかなと。
スマホはサブで、タブレットと併用するような使い方をするなら別ですが。
男性の場合は普通にiPhone12を買った方が使いやすいと思います。
今のところまだメインはXPERIAで、iPhone12 miniはWi-Fiでしか使用してないんですが、思った以上に良かったので、iPhone13から乗り換えようかと思いました。

ごめんよ、SONY
4.5
iPhone12 mini(グリーン)おすすめのアクセサリー
おすすめガラスフィルム:NIMASO ガラスフィルム

おすすめはNIMASOのガラス保護フィルムです。
表面硬度9Hの強化ガラスで、ふちを削ったラウンドエッジ加工で引っかかりがなく、画面と一体化。
何よりガイド枠に沿って貼り付けるだけなので、貼り付けがめちゃくちゃ簡単です。
説明書のとおりに付属のクリーナーセットで掃除すれば、細かなほこりが入ることもありません。
2枚入りで千円ちょっとなのでコスパも最高です。
おすすめケース:Native Union Clic Air
iPhone 12 miniグリーンのかわいい色を隠したくなくて、裸のまま使っていたんですが、やっぱり傷や汚れが気になるので、ケースを購入することにしました。
オリジナルのデザインを生かすなら、やっぱりクリアケースがおすすめ。
ただ、安物のケースだと、厚みや光沢が出てしまって元のデザインが崩れてしまいます。
色々探してたどり着いたのがNATIVE UNIONのClic Airというクリアケースです。
一見白っぽい半透明のケースなのかと思ったら、iPhone 12 miniをケースに収めてみるとクリアにオリジナルの色が浮き出てきます。
材質は薄くて硬いプラスチック製。
表面は細かなざらつきですべり止めになっています。
オリジナルのデザインを維持するどころか、ブラッシュアップされてよりおしゃれになってる気がするので、本当におすすめ。
iPhone 12 miniグリーンのケースならこれ一択。

おすすめスマホスタンド:MOFT Snap-On Phone Stand & Wallet

人気のスマホスタンドMOFTの最新iPhone12シリーズMagSafe対応版です。
ヴィーガンレザーのおしゃれなデザインがiPhone 12 miniにベストマッチ。
ただ、iPhone 12 miniにはちょっとだけ大きいかも。

スタンドのバリエーションは3種類。

カードケースにもなって、クレジットカードなら3枚まで収納可能です。

磁石も意外と強力で、ケースの上からでもぴったりくっついては離れません。
着脱できるのも便利です。

おすすめモバイルバッテリー:Anker PowerCore Magnetic 5000

AnkerのMagSafe対応ワイヤレスモバイルバッテリーです。
ケーブルレスで貼り付けて使える上に、iPhone12 miniにも使用できるコンパクト設計。
安定性が高い人気のメーカーAnker製なのも〇
iPhone12 mini用のMagSafe対応モバイルバッテリーならこれ一択です。

おすすめワイヤレス充電スタンド:Belkin MagSafe 2-in-1磁気ワイヤレス充電スタンド

BelkinのおしゃれなMagSafe対応充電スタンドがおすすめ。
インテリアのようなおしゃれなデザインもカッコいいですが、機能性も凄いんです。
iPhone12 miniをピタっとくっつけて充電するスタンドは、Apple純正MagSafe充電器と同じ最大15Wでの高速充電が可能。(iPhone12 miniは最大12W対応です)
おまけに下のベース部分では、最大5WでAirPodsも充電できちゃうんです。
マグネットはシームレスなので縦でも横でも充電できるので、寝ぼけててきとーにくっつけても、磁石がしっかりくっついていれば勝手に充電してくれる手軽さ。
ベッドサイドに置くならこれで決まり。

ブラックとホワイトの2色あるので、部屋の雰囲気やインテリアに合わせてお好きな方をどうぞ。

こちらもおすすめ